学校生活

小学部

小学部の様子を紹介するブログです。

過去のブログは、こちらをご覧ください。
過去のブログ

【小学部】歓迎会を行いました。

4月25日(火) 新入生・転入生の歓迎会をしました! 1年生10人、4年生2人、5年生2人の新しい仲間が加わり、31人になりました。とっても賑やかな小学部、これからが楽しみです(^^♪ 歓迎会では、自己紹介をした後で、み …

【小学部】やきいも大会

12月9日(金)、絶好のやきいも日和となりました。 まず、みんなで収穫したさつまいもの土を洗い流し、新聞紙でぐるぐる巻きました。             次に、 …

【小学部】高等部の先輩との芋掘り

11月22日(火) 高等部の農芸班の先輩たちといもほりをしました。先輩たちといものつるを切ったり、マルチシートをはいだりして準備完了!掘り起こしてもらったところにあるさつまいもを見つけて「うんとこしょ、どっこいしょ」と力 …

【小学部】みんなでクジラを作ったよ!

いよいよわかば祭が近づいてきました。 小学部でも学習発表に向けて「世界中の子どもたちが」の合奏や「ツバメ」のダンスの練習をがんばっています。 また、せいかつの授業の中で「おまつりやさん」のお店当番の経験も積み重ねています …

【小学部】校外学習 スペイン村

9月27日(火)、校外学習でスペイン村に行ってきました。 心配していたお天気も絶好の校外学習日和となりました(少し暑いぐらいでしたが)。 スペイン村に着いた後は、クラス別に記念写真を撮って、さっそくアトラクションに向かい …

【小学部】運動会開催

6月9日(金)、小学部の運動会がありました。 コロナ禍の中での運動会ということで、内容をぎゅっと絞りながらも子どもたちのがんばりが発揮できるような運動会を企画しました。 当日は、おうちの方にもたくさん来ていただいたので、 …

小学部 避難訓練

5月13日(金)、第1回避難訓練がありました。 今回は、緊急地震速報を聞いて迅速にその場に応じた行動ができるということを目的に実施されました。 教室にいるときに緊急地震速報が鳴ったので、小学部のみんなは机の下にもぐって身 …

【小学部】リズミック開始

小学部では、今年度から毎朝着替えが終わったら全員でプレイヤードに出てリズミックをしています。音楽に合わせて歩いたり、走ったり、ケンケンパッをしたりして体を動かすことで心と身体にスイッチを入れて一日がスタートします。 リズ …

【小学部】新年度スタート!

4月11日(月) 小学部にピカピカの新1年生4人とキラキラの転入生4人の新しい仲間が加わって、新学期がスタートしました。 ピカピカキラキラの仲間が加わってますますパワーアップした小学部20人の新しい1年の始まりです!

【小学部】水遊びが始まりました!

【小学部】6月17日から小学部の水遊びが始まりました。 梅雨の時季にもかかわらず、見事に晴れて絶好の水遊び日和となりました。 体育の時間に水に親しんだり、水を使った遊びの楽しさを感じることなどを目的として行っています。 …

1 2 3 »

Twitter

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

  • twitter
PAGETOP
Copyright © 三重県立特別支援学校玉城わかば学園 All Rights Reserved.
PAGE TOP