小学部の教育課程
日常生活の指導・自立活動・体育・課題学習・遊びの指導・図画工作・音楽・生活単元学習・生活などの授業があります。 詳しくはこちらをご参照ください。
1.日常生活の指導
・着替え
登校後と下校前に着替えをしています。衣服の着脱やたたみなどの基本的な学習に取り組んでいます。
・朝の会、帰りの会
朝の会ではその日の予定の確認、帰りの会では一日の振り返りを行っています。
・給食
正しい食事のマナーや食具の使い方などについて学習しています。
2.からだタイム(自立活動・体育)
基本はプレイルームで行う体育的な活動です。前半は遊具を使ってのアスレチック運動、後半は音楽に合わせたリズム運動を行います。
1年生は、毎週月・火・木曜日に校内歩行をしてから活動に取り組んでいます。
金曜日には、全員が体育館でリズム運動のみを行っています。
3.課題学習(国語・算数・自立活動)
月・火・木・金曜日の3限目は、ことば・かずに関連した課題や手先を使った作業的な課題など個々の児童の実態に合わせた内容を学習しています。
4.遊びの指導・図画工作・音楽・生活単元学習・生活など
さまざまな活動を通じて、経験を増やし生活の幅を広げたり、友だちや教員と一緒に活動したりすることを楽しんでいます。
主な行事
大きな行事としては、春には運動会、秋には学校祭があります。その他の行事としては、校外学習や交流などがあります。高学年になれば、宿泊学習や修学旅行などもあり、思い出に残る楽しい体験ができます。




就学相談
本人、保護者に来校して頂き、小学部の概要説明や授業見学を行っております。
必ず事前に電話で日時をご相談ください。
事前に就学相談記録用紙をご提出していただいております。
<小中学部説明会>
説明会案内 (PDF 61KB)
参加申込用紙(PDF 470KB)
<就学相談記録用紙> ↓よりダウンロードしてご記入ください。
就学相談記録用紙(WORD76KB)
就学相談記録用紙(PDF182KB)
<各学校用 取りまとめ用紙> 学校で取りまとめていただく場合はこちらに記入をください。
小中学部説明会参加申込書(EXCEL 13KB)
小中学部説明会参加申込書(PDF 107KB)
小学部 059-252-2802 (担当:学部主事)