学校の沿革

三重県立上野中学校

明治32.4.1 3月14日、三重県告示第三十八号を以って設置が認められた三重県第三尋常中学校は勅命二十八号によって三重県第三中学校として開校し、藤堂藩の武器庫を仮校舎として、畑勇吉初代校長に任ぜられる。
明治33.7.31 校舎新築成り、移転する。
明治34.5.21 三重県第三中学校と改称する。
明治41.2.11 自彊不息の校訓制定する。
大正8.8.4 三重県立第三中学校を三重県立上野中学校と改称する。

三重県立阿山高等女学校

明治42.4.1 阿山郡立女子実業補習学校創立。
明治42.7.13 阿山郡立女子技芸学校と改称する。
明治44.3.31 上記廃校。
明治44.4.1 阿山郡立伊賀実科高等女学校創立。
大正7.3.16 上記を阿山郡立高等女学校と改称する。
大正11.4.1 阿山郡立高等女学校を三重県立阿山高等女学校と改称する。

上野市立高等女学校

大正12.5.1 上野町立実科女学校開校。
昭和16.9.10 上記を上野市立実科高等女学校と改称する。
昭和18.4.1 上記を上野市立高等女学校と改称する。

三重県立上野高等学校

昭和23.5.23 学制改革により新制高等学校が発足した。三重県立の上野中学校と阿山高等女学校とが統合され上野中学校の校舎で三重県上野北高等学校に。上野市立高等女学校、上野工業学校と上野農学校の上野市立3校が統合され高等女学校校舎で三重県上野南高等学校に統合される。
昭和23.9.1 上野南高等学校に定時制課程を設置し、昼間(農業科)夜間(普通科、工業科)を置く。
昭和23.9.1 西柘植分校(普、農、家)設置
昭和24.1.5 山田分校(農、家)設置
昭和24.3.31 河合分校(普、農、家)、花之木分校(普、農、家)設置。
昭和24.4.1 学区制実施に伴い、上野北高等学校、上野南高等学校が統合され、三重県上野高等学校となり、夫々北校舎(普、農、家)南校舎(普、工、商)と称す。
昭和24.4.1 定時制中心校は三重県上野高等学校北校舎に移る。
昭和24.4.5 定時制定員を増加し、普通、商業、工業の三科を置き、総合組織となる。
昭和24.8.31 普通教室棟(二階建、8教室)新築。
昭和25.6.27 普通教室棟(二階建、10教室)新築。
昭和26.3.31 一校舎一学校の原則により、南校舎を三重県上野商工高等学校(工、商)として分離独立。北校舎は三重県上野高等学校(普、農、家)とする。
昭和27.4.1 三重県宇治山田高等学校長 桑原清平 本校校長に補せられる。
昭和28.4.1 三重県津高等学校長 赤井直道 本校校長に補せられる。
昭和29.4.1 被服課程設置募集開始。
昭和30.4.1 校名を三重県立上野高等学校と改称。
昭和30.4.1 西柘植分校を春日分校と校名変更。
昭和30.4.1 河合分校を阿山分校と校名変更。
昭和30.8.25 生物教室(二階建)新築。
昭和31.4.1 花之木分校募集停止。
昭和31.4.1 山田分校を大山田分校と校名変更。
昭和32.4.18 理化学教室増改築。
昭和34.10.3 本校創立60周年記念式典を挙行する。
昭和36.4.1 三重県立名張高等学校長 福森 治 本校校長に補せられる。
昭和36.8.12 上野高校同窓会旧三中、上中、上高、阿山高女、市立高女の3同窓会が合体、第1回総会を開く。
昭和37.4.1 荒木分場新発足。
昭和37.6.25 定時制教室、用務員室、東西便所改築。
昭和38.1.11 学校長 福森 治 休職となり、教頭 森藤光美 校長職務代理を命ぜられる。
昭和38.1.19 三重県立名張高等学校長 中村新十郎 本校校長に補せられる
昭和38.3.10 体育館新築。
昭和38.11.1 三重県立長島高等学校長 小亀定一 本校校長に補せられる。
昭和39.4.1 家庭科募集停止。
昭和40.3.31 武道場改築。
昭和40.4.1 定時制工業科生徒募集を停止する。
昭和42.2.21 図書館新築。
昭和42.4.1 大山田分校募集停止。
昭和43.3.31 大山田分校廃校。
昭和43.4.1 春日分校は、三重県立伊賀高等学校として分離独立する。
昭和44.4.1 三重県立菰野高等学校長 永野由太郎 本校校長に補せられる。
昭和44.10.3 本校創立70周年記念式典を挙行する。
昭和45.7.22 旧制上野中学校校舎第二棟を解体及び第一棟の東西の両翼北端を短縮し、普通教室棟新築。
昭和46.3.31 定時制普通棟新築。
昭和46.4.1 定時制商業科生徒募集を停止する。
昭和47.4.1 阿山分校募集停止。
昭和48.3.31 新地西側に寄宿舎新築(後にセミナーハウスとして活用 旧寄宿舎は解体)。
昭和48.4.1 三重県立上野農業高等学校新設に伴い、荒木校舎の土地及び普通教室を所属替。
昭和48.4.1 農業学科募集停止
昭和49.4.1 三重県立四日市南高等学校長 花實龍堂 本校校長に補せられる。
昭和52.11.5 本校 教育優秀校として表彰さる。
昭和54.4.1 三重県立上野商業高等学校長 澤村武雄 本校校長に補せられる。
昭和54.10.3 本校創立80周年記念式典を挙行する。
昭和55.11.9 理科棟新築。
昭和56.4.1 三重県立伊賀高等学校長 中野茂樹 本校校長に補せられる。
昭和56.10.19 普通教室棟2号館新築。
昭和57.8.21 特別教室棟新築。(芸術関係教室、家庭関係教室、普通教室、視聴覚教室)
昭和58.4.1 三重県教育委員会教育監 今井 孝 本校校長に補せられる。
昭和60.4.1 三重県立名張桔梗丘高等学校長 田中利男 本校校長に補せられる。
昭和62.4.1 三重県立名張桔梗丘高等学校長 長井 学 本校校長に補せられる。
昭和63.3.31 武道場新築。
平成1.3.17 弓道場新築。
平成1.3.27 明治校舎及び正門 三重県指定有形文化財に指定される。
平成1.10.3 本校創立90周年記念式典を挙行する。
平成2.3.23 管理棟新築。
平成2.4.1 三重県立上野商業高等学校長 泰羅靖夫 本校校長に補せられる。
平成5.3.19 体育館新築。
平成6.3.30 クラブハウス新築。
平成6.4.1 三重県教育委員会事務局同和教育課長 岡島久司 本校校長に補せられる。
平成7.8.17 旧三重県第三中学校 校舎保存修理完成。
平成10.4.1 三重県教育委員会事務局同和教育課長 池田純之 本校校長に補せられる。
平成11.10.3 本校創立100周年記念式典を挙行する。
平成12.4.1 三重県立上野農業高等学校長 山本 操 本校校長に補せられる。
平成15.4.1 三重県教育委員会事務局教職員人材開発特命担当監 上村桂一 本校校長に補せられる。
平成19.4.1 三重県立あけぼの学園高等学校長 加藤文悟本校校長に補せられる。
平成21.4.1 三重県立四日市中央工業高等学校長 渡辺 祐治 本校校長に補せられる。
平成21.4.1 理数科設置
平成24.4.1 三重県立松阪高等学校長 土肥 稔治 本校校長に補せられる。
平成27.4.1 三重県立相可高等学校長 東 則尚 本校校長に補せられる。
平成29.4.1 三重県立伊勢高等学校長 松井 愼治 本校校長に補せられる。
令和2.4.1 三重県立名張青峰高等学校校長 吉田 淳 本校校長に補せられる。
令和5.4.1 三重県立鳥羽高等学校校長 杉阪 英則 本校校長に補せられる。