産業社会と人間(1年次)


■目標
  キャリアサポート学習を体系的に展開し、職業観・労働観を育成する
  1.4系列の体験学習を通して、系列学習への理解を深める。
  2.系統的なキャリアサポート学習を確立し、継続していく。
  3.大学見学や職場体験など各インターンシップの充実を図る。

■実施内容

・4系列の学び
  2年次から系列選択に向けて模擬授業を受講する。
  高校で何を学んでいくのかを授業を通して考える。

・キャンパスインターンシップ
  県内の大学・専門学校を希望する系列別に見学し、進学について考える。
  公共交通機関を使っての移動、グループごとの学習や行動を経験する。
 
・キャリアインターンシップ
  生徒本人が事業所に職場体験の依頼をし、自ら働く場所を探す。
  社会の一員として働くことの大切さやマナーを学ぶ。
  学校では自分の体験したことをプレゼンテーションソフトを使い発表する。

・模擬授業
  大学・専門学校から講師を招いて特徴ある模擬授業を受講する。
  興味のある分野の授業を受けることで、進路選択に役立てる。
  
・先輩による話
  2、3年生や卒業生から、系列選択のアドバイスや学校での過ごし方、
  就職・進学してからの状況などを聞く。

・「産業社会と人間」の取り組み発表会
  1年間の「産業社会と人間」の取り組みのまとめとして、1学年全員の前で
  プレゼンテーションソフトを使って発表する。

戻る  ホーム