下の2つのサムネイルはクリックすると画像が大きくなります。(50KB程度)
高層ビルを設計するにあたって・・・・・。
私は、このオフィスビルを太平洋に面する国々の経済の象徴となるようにイメージしました。
昨年9月にニューヨークのワールドトレードセンターが倒壊した事に影響を受けたからです。
コンセプトは「飛躍・・・平和への願い」です。
シンプルなオフィス空間の中に動植物(魚や緑)を取り入れて、人の精神面に優しく作用する
ように設計しました。建設予定地は「都市部近郊の臨海副都心」と設定しました。
1階から10階部分は、外観上、海沿いに面するビル群との差別化をはかろうと考え、床面積
を多くとりました。さらに、この階層には店舗を設けたり、中央に水槽を設置したりして、オフィス
街で働く人々の憩いの空間を作り出しました。11階から15階までは、比較的単純な事務空間
とし、16階から最上階までは資本力のないベンチャー企業でも、臨海中心部に事務所が持てる
よう、ミニマムスペースで低価格のレンタルオフィスとしました。私の考えたオフィスビルから、
21世紀に飛躍するビジネスが成長して欲しいと願いをこめ、設計しました。
幼稚園
製図室の様子(水張り)