校長より

校長挨拶

 

三重県立特別支援学校玉城わかば学園のホームページをご覧いただき、まことにありがとうございます。

玉城わかば学園は、伊勢市・鳥羽市・度会郡の3市4町を通学区域とし、知的障がい教育部門を設置した特別支援学校です。今年で開校32年目を迎えます。

学校所在地である玉城町は、四季折々の果実栽培や園芸が盛んな自然に囲まれた地域です。世界遺産熊野古道の起点、そして伊勢参宮の宿場町でもあります。

このような歴史の深い町で、日々、子どもたちと接することができることを心よりうれしく思っております。

玉城わかば学園では、「よく学び、よく遊び、いきいきと生活しよう。」、「すすんで社会に参加する人になろう。」を合言葉に、心がワクワクするような教育活動を展開していきます。

また、「わかばのウェルビーイング」を通じて、児童生徒と教職員の幸せを追求していきます。

<児童生徒の幸せ…笑顔・達成感>

 子どもたちが楽しく学び、遊び、心からの笑顔が引き出せる環境を整えます。

 目標を具体的に設定し、それを達成することで自信を持ち、成長を実感できる機会を提供します。

<教職員の幸せ…生き生き・やりがい>

 自分の専門性を発揮し、充実感を持って働ける環境を作ります。

 教育活動を通じて、子どもたちの成長を見守り、共に成長する喜びを感じられるような職場にします。

教職員一同、これまで以上に心を一つにして教育活動に取り組んでまいります。

子どもたち一人ひとりの現在、そして、将来の自立と社会参画をめざし、保護者のみなさま、地域や関係諸機関のみなさまと連携、協力し、教育活動を進めてまいります。

玉城わかば学園の教育活動に、みなさまのご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

令和7年4月 

三重県立特別支援学校玉城わかば学園 

校長 酒井 未央 

PAGETOP
PAGE TOP