8月24日(火)
夏休みが終了し、2学期が始まりました。3学年とも最初はHRで出席確認・日程の連絡等を受けた後、そのまま教室で放送での始業式、進路指導部と生徒指導部から講話があり、続いて防災訓練を行いました。
防災訓練では、避難訓練や消防署の方からの講話、消火訓練などはこの状況下でできませんでしたが、緊急地震速報・火災発生放送を流して各教室で机の下に身を隠す、通報訓練を行う、などの訓練を実施し、有事の際に備えた心がまえ等について放送で注意喚起を行いました。
その後、大掃除、LHRを行い、この日は午前中で終了しました。25日からは分散登校になり、課題テスト等が行われる予定です。

