11月4日(月)、令和6年度同窓会記念講演会・総会・懇親会が開催されました。
記念講演会では、34回卒業生でNEXCO中日本執行役員 金沢支社長の森島貴代治さんから、「奥の細道と北陸自動車道」と題してご講演いただきました。名阪国道開通にまつわる裏話や、北陸自動車道全線開通30周年に際して展開されている「令和の奥の細道」事業、奥能登豪雨への支援活動などについて、1時間にわたって興味深いお話しを頂きました。
続いて開催された総会では、これまで17年間もの長きにわたって会長として同窓会を牽引してこられた佐橋圭三さん(第7回卒業生)から土肥稔治新会長(第24回卒業生)への交代が承認されました。また、京阪神支部の今後について活発な意見交換が行われる中で支部存続を望む強い要望が複数あり、いったん支部活動を休止するものの、今後も存続・復活を目指して情報交換と努力を継続していくことが確認されました。
その後行われた懇親会も含めて多くの同窓生にご参加頂き、同窓会員の皆様の母校・上野高校への強い愛着を感じるとともに、会員同士が親睦を深める良い機会となりました。





