 |
受け入れの条件 |
|
ア. |
教員志望の意志が固く、平成17年度(実習実施年度)に卒業見込みであること |
|
イ. |
三重県立津西高等学校の卒業生であること |
|
ウ. |
実習期間が2週間であることが望ましい(注1) |
|
|
|
 |
実習申込みの方法 |
|
1.受付期間 |
|
|
平成16年4月1日(木)〜9月30日(木)
8:30〜17:00 (ただし土、日、祝祭日をのぞく)
|
|
|
|
|
2.手続きの手順と方法 |
|
(1) |
事前に教頭に連絡を入れてください。実習受け入れの可否をお答えします。教科によっては受け入れ人数の制限があります。(注2) |
|
(2) |
直接ご本人が学校にお越しください。
ご来校時に「教育実習願」を提出していただきますので、あらかじめ必要事項等をご記入の上、ご持参下さい。
その他ご持参いただくものは 印鑑、大学からの実習関係の書類一式です。 |
|
(3) |
審査の後、受け入れを決定します。 |
|
(4) |
受け入れ決定の場合は、大学あてに内諾書を発送します。(注3) |
|
|
|
|
3.その他 |
|
(1) |
教育実習についての詳しい案内は、平成17年4月末(実習実施年度)に、実習生の現住所宛に郵送します。 |
|
(2) |
実習に関するオリエンテーションは、実習の初日に全体会で行います。 |
|
(3) |
実習中の服装や頭髪はきちんとしてください。 |
|
(4) |
教育実習についての問合わせ・連絡は教頭までお願いします。
津西高校 059−225−1361(代表) 内線30(教頭)
|
|
|
|
|
(注1) |
保健体育科と家庭科は高校での3週間の実習期間が定められていますので、この限りではありません。また、この科目以外で中学校の教員免許も併せて取得する予定の方は、原則として中学校で実習を依頼してください。 |
|
(注2) |
受け入れ可能人数について、詳しくは教頭におたずねください。 |
|
(注3) |
実習受け入れ決定の正式通知は平成16年10月に発送します。都合により教育実習を辞退する場合は、すみやかにご連絡いただくとともに「教育実習辞退届」を提出してください。 |
|
|
|
 |
「教育実習願」は、ここよりダウンロードしてお使いください。 |
|
|
教育実習願(MS-WORD版) |
|
|
教育実習願(一太郎版) |
|
|
|