2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 伊藤 大希 システム工学科 ジュニアマイスター顕彰を受賞しました。 今年度卒業した、宇城 廉人さんがジュニアマイスター顕彰(ジュニアマイスターブロンズ)を受賞しました。 本日3月11日(金)に、本校校長室にて授賞式が行われました。 ジュニアマイスター顕彰とは、全国工業高等学校長協会が定め […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 尾鷲高校 総務部 情報ビジネス科 情報ビジネス科)インターンシップ成果報告会を行いました。 8月29(水)に、今年度のインターンシップ成果報告会を行いました。 今年度は、情報ビジネス科2年生の生徒7名が尾鷲市内にある事業所へ行きました。内訳は、野田国一税理士事務所1名、尾鷲市役所1名、ホテルビオラ1名、あいあい […]
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 尾鷲高校 総務部 各学科より 情報ビジネス科)課題研究にて、保育実習を行いました。 6月11日,25日に、市内にある「第一保育園」と「第四保育園」にて、保育実習を行いました。 情報ビジネス科の、3学年の「課題研究」の授業で、「イベントプロデュース講座」を選択している生徒が、保育施設での実習を自ら考え、準 […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 尾鷲高校 総務部 情報ビジネス科 情報ビジネス科)「電子商取引」で制作したホームーページを公開しました。 1月22日(月) 本年度の、情報ビジネス科3年の「電子商取引」では。 「紀北自動車学校」のWebページ制作を引き受け、昨日納品を行い、無事公開までたどり着きました。 この後も、納品先の事業者の方が編集できるように、マニュ […]
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 尾鷲高校 総務部 普通科スタンダードコース 第7回尾鷲マイはしコンテストで市長賞! 1月21日(日)に、尾鷲市公民館で「第7回尾鷲ヒノキマイはしコンテスト」の表彰式が行われました。 当校1年 中野明音さん 「市長賞」 三鬼優斗さん 「マイはし委員賞」 をそれぞれいただきました。 当校からは、1年生の美術 […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 尾鷲高校 総務部 情報ビジネス科 情報ビジネス科)三重大学と連携し商品開発の授業を行いました。 1月18日(木) 情報ビジネス科の3年生が、課題研究の授業で三重大学と連携し、尾鷲の特産品を使った商品開発の授業を受けました。 1月10日からの全6時間で、尾鷲地域の特産品についてや、商品開発までの流れなど授業を行い。 […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 尾鷲高校 総務部 普通科プログレッシブコース 普通科プログレッシブコース)「まちいく」最終発表会が行われました。 1月12日(金) 本校にて、三重大学・尾鷲市・紀北町と尾鷲高校が連携して行う、「まちいく」の最終発表会が行われました。 普通科プログレッシブコース2年が、4グループに分かれ、 尾鷲市の空き家を活用した地域活性化策や、 紀 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 総務 情報ビジネス科 情報ビジネス科)2学年・松生萌さんが税に関する作文で入賞しました。 12月18日(月) 本校校長室にて、情報ビジネス科2年の松生萌さんが、尾鷲税務署長より表彰を受賞しました。 松生さんは、毎年夏に税務署が主催で行っている「税に関する作文」で、税に対する関心を高めてもらう本を目的に行ってお […]
2017年11月30日 / 最終更新日 : 2017年11月30日 総務 情報ビジネス科 情報ビジネス科)課題研究にて、介護実習を行いました 11月30日(木)に、市内にある「あいあいの丘」にて、介護施設にて実習を行いました。 情報ビジネス科の、3学年の「課題研究」の授業で、「イベントプロデュース講座」を選択している生徒が、介護施設での実習を自ら考え、準備し、 […]