2025/04/18 行事・イベント

ピンクシャツ運動を行いました

4月の三重県いじめ防止強化月間に合わせて、4/14(月)~4/18(金)に生徒会と生徒指導部がタイアップしてピンクシャツ運動を行いました。
~ピンクシャツ運動とは~
 2007年にカナダで誕生した「いじめ反対運動」です。カナダで、中学3年生の男子生徒がピンクのポロシャツを着て登校し、いじめられました。それを知った高校3年生男子2人がその日の内にピンクのシャツなどを大量に購入し、メールや掲示板で友人知人などに翌日に着用することを呼びかけました。翌朝、2人はシャツなどを呼びかけた人に配って着てもらいましたが、この日に呼びかけ以上の学生がピンクの服で登校し、学校がピンクに染まりいじめがなくなりました。
 この運動は、「いじめ反対」のメッセージとともに、いじめの問題を個人や当事者間だけの問題ではなく、社会全体の問題と捉え、いじめの定義や傍観者になることなどを含め、いろいろないじめの問題について考える機会となっています。
※三重県教育委員会HP「三重県いじめ防止強化月間の取組について」より抜粋

本校でも生徒会と教員がピンクのシャツを着用し、規律を守るとともに、いじめ反対を呼びかけました。

いな総ニュース 記事一覧