このページの本文へ移動

自転車競技部

写真

個人の努力が結果にあらわれやすいのが自転車競技です。「オリンピック出場」「プロ選手」「大学進学」など、生徒の夢はさまざまです。朝明高校の恵まれた練習環境の中で、ぜひ夢を実現させて欲しいと思います。

現在の部員数は22名。半数以上が高校入学後に自転車競技を始めています。全国的にも高校から始める生徒が多いので、努力を重ねれば全国大会出場や全国優勝も夢ではありません。可能性は誰にでもあります。

活動の柱は、さまざまな自転車競技大会(トラック・ロード)への参加と、それに向けての日々の練習や強化合宿です。それら活動を通して心と身体を鍛えます。「自転車競技を通じて心と身体を鍛え育てる」それがクラブの目標です。

【近年の活動成果】

令和2年度

全国高校総体代替大会 1kmタイムトライアル優勝(伊藤京介さん)

全日本選手権マウンテンバイク 男子ユースの部 優勝(柚木伸元さん)

令和3年度

全国高校総体 女子ポイントレース3位(平子結菜さん)

シクロクロス全日本選手権 ジュニアの部 優勝(柚木伸元さん)

全国高校選抜大会 女子500mタイムトライアル優勝、女子ケイリン2位(伊藤優里さん)、女子ロードレース4位、女子スクラッチ4位(平子結菜さん)、男子ロードレース5位(柚木伸元さん)

 

令和5年度

令和5年度の自転車競技部の大会結果報告です。(丸数字は学年です)

 

【三重県高校春季大会】

4月9日(日)四日市競輪場

男子オムニアム(5種競技)

1位 兒玉晴哉③

2位 三浦彩月③

 

【三重県高校総合体育大会】

4月22日(土)トラック1(四日市競輪場)

5月13日(土)ロード(いなべ市農業公園)

5月27日(土)トラック2(四日市競輪場)

〈学校対抗総合成績〉

1位 朝明高校

〈個人ロードレース〉

1位 兒玉晴哉③

2位 加藤湘衣①

3位 津田龍護③

〈スプリント〉

1位 兒玉晴哉③

2位 前川将輝③

3位 谷口和真③

〈1kmタイムトライアル〉

1位 兒玉晴哉③

3位 谷口和真③

〈3km個人追い抜き競走〉

1位 兒玉晴哉③

2位 小川一斗③

〈スクラッチ〉

1位 兒玉晴哉③

2位 小川一斗③

3位 谷口和真③

〈ケイリン〉

1位 谷口和真③

2位 前川将輝③

3位 小川一斗③

〈ポイントレース〉

1位 兒玉晴哉③

3位 小川一斗③

〈4km速度競走〉

2位 小川一斗③

〈チームスプリント〉

1位 朝明高校(三浦・谷口・兒玉)

〈4km団体追い抜き競走〉

2位 朝明高校(小川・津田・東・伊藤)

 

【東海高校総合体育大会】

6月16日(金)~18日(日)静岡県(日本サイクルスポーツセンター)

〈学校対抗総合成績〉

5位 朝明高校

〈個人ロードレース〉

10位 兒玉晴哉③

17位 津田龍護③

20位 加藤湘衣①

〈スプリント〉

4位 前川将輝③

〈1kmタイムトライアル〉

5位 三浦彩月③

〈3km個人追い抜き競走〉

8位 小川一斗③

〈ケイリン〉

2位 谷口和真③

〈ポイントレース〉

5位 東右京②

〈4km速度競走〉

5位 兒玉晴哉③

〈チームスプリント〉

6位 朝明高校

(谷口・三浦・兒玉)

〈4km団体追い抜き競走〉

7位 朝明高校

(小川・津田・東・伊藤)

 

 

 

【全国等道府県対抗自転車競技大会】

〈1kmタイムトライアル〉

5位 兒玉晴哉③

 

【中部8県対抗自転車競技大会】

〈ポイントレース〉

1位 東 右京②

〈ケイリン〉

2位 前川将輝③

 

【三重県高校新人大会】

〈スプリント〉

1位 田中勇成①

〈3km個人追い抜き競走〉

1位 東 右京②

〈ケイリン〉

2位 田中勇成①

〈ポイントレース〉

2位 東 右京②

3位 田中勇成①

〈4km速度競走〉

2位 東 右京②

〈学校対抗総合成績〉

1位 朝明高校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 写真
  • 写真
  • 写真

活動情報

2023年5月30日 自転車競技部 東海総体出場決定
2023年5月19日 セイフティ・バイシクルリーダー委嘱式
2022年5月30日 自転車競技部 大会結果報告
2020年11月16日 自転車競技部『クラブ紹介』
2020年10月6日 自転車競技部 全国大会 報告