運動部

陸上競技部

活動時間等 活動日:月・火・水・金・土
休養日:木・日
その他:盆休み(3日程度)
    年末年始(4日程度)

平日(6限) 15:40~
土曜、祝日 9:00~(投擲は8:00~)
早朝練習  7:30~8:25(参加自由)


主な大会等の実績・活動内容など

令和元年度全国総合体育大会 男子円盤投 準優勝
令和元年度三重県総合体育大会 男子総合優勝(22年連続)
令和元年度東海総合体育大会 男子13種目 女子13種目 24名出場


一言

チームとして日本一を目指して活動しています。中学時の力が
すべてではありません。高校から本格的に陸上競技を始めた選手が全国で活躍した例はたくさんあります。初心者でもやる気があれば大歓迎です。
一緒に総合優勝を守り、全国総体、都大路を目指しましょう。

野球部

活動時間等

月曜日:原則休養日
火~金曜日:練習
土・日曜日:練習試合or公式戦
全体練習は16:00~19:00頃 後片付け

主な大会等の実績・活動内容など
【近年の主な大会成績】
H30年度 第38回三重県高等学校野球1年生大会 優勝
R元年度 第101回全国高等学校野球選手権三重大会 第3位
     第39回三重県高等学校野球1年生大会 第3位
R2年度 第40回三重県高等学校野球1年生大会 第3位
R3年度 第103回全国高等学校野球選手権三重大会 第3位
     第41回三重県高等学校野球1年生大会 第3位
R5年度 第105回全国高等学校野球選手権記念三重大会 準優勝

 

【活動内容】
全体練習はもちろんですが、個人練習で個人の課題に取り組むことにも重点を置きます。
2年半かけて、計画的に身体作りを行い、個人の体の成長に合わせた技術の向上を促し、並行して人間的成長もサポートすることで、卒業後も野球が継続できるように指導しています。野球継続者でなくても山商で「高校野球」をやりきって、人生の大きな糧としてください。

一言

『山商復活』を合い言葉に、チーム全員で高め合うスタイルで「全国で勝つ」ことを目標に練習しています。山商野球部で一緒に甲子園に行きましょう。
卒業生の進路先が、進学者、就職者とも大変良いことも大きな魅力の1つです。

相撲部

活動時間等 毎週平日・土曜日・祝日等
平日:放課後(16時頃)土曜日・祝日:9時開始(時間変更有)等

主な大会等の実績・活動内容など

令和3年度度県高校相撲春季大会 団体 優勝
令和3年度三重県高等学校総合体育大会相撲競技 団体 優勝
令和3年度県高校相撲新人大会 団体 優勝
第68回東海高等学校総体体育大会 相撲競技 団体 5位
令和3年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会 団体 出場
令和3年度金沢大会 団体 出場


一言

相撲に触れ合うことは初めての体験になる方が多いと思われますが、昔からの練習法や現代に合した練習法などを取り入れ、個々の能力を引出し、楽しさを持って取り組んでいます。多くの方が見学に来ていただけることを楽しみにしています。

テニス部

活動時間等 [平日]  (月~金)
[土曜日・日曜日] 
2日のうち1日は午前練習 又は
練習試合 又は 休み 

平日:15:50~18:25 
(帰りの交通機関に合わせて臨機応変に対応しています)  
朝練:各自の意思で自由


主な大会等の実績・活動内容など

令和3年度主な大会成績
三重県高等学校総合体育大会テニス競技の部
 女子団体 3位
三重県高等学校テニス選手権大会
 女子団体 3位  男子団体 7位
三重県高等学校新人大会テニス競技の部
 男子団体 6位


一言

日々県団体では上位入賞、個人でも県大会での活躍を目指し「1人の1勝はみんなの1勝」を合言葉に元気いっぱい頑張っています。テニスコートも6面あり、1年生の入部当初よりボールを打ち、実践的な練習を行う環境が整っています。ぜひ山商に入学し、テニス部で青春しましょう!!!

↓活動及び大会結果(PDF)

ソフトボール部

活動時間等 活動日:火曜~金曜
休養日:月曜日
土・日:練習試合
平日:16:00~18:30 

主な大会等の実績・活動内容など
令和3年度主な大会成績
春季大会:宇治山田商業、松阪商業との合同チームで参加 2回戦
県総体 :宇治山田商業、松阪商業、上野高校との合同チームで参加 2回戦
新人大会:宇治山田商業、松阪商業、名張青峰、四日市四郷との合同チームで参加 1回戦

一言
Enjoy Softboll
楽しく、好きなソフトボールをやりながら一緒に全国を目指そう。

↓活動状況(PDF)

バスケットボール部

(女子)
活動時間等 平日16時~18時半
土曜祝日 午前(変更あり)
日曜 基本的に休み

主な大会等の実績・活動内容など
令和4年度 三重県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 県大会出場
令和3年度 三重県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 南地区予選8位
令和3年度 三重県U18バスケットボールリーグ 3部リーグ3位
令和3年度 全国高等学校バスケットボール選手権大会三重県予選会 1回戦
令和3年度 三重県高等学校バスケットボール新人大会 県大会ベスト16 

一言
初心者も大歓迎です。バスケットを全力で楽しみましょう。


(男子)
活動時間等 平日16時~18時半
土曜祝日 午前(変更あり)
日曜 基本的に休み
主な大会等の実績・活動内容など
令和4年度 三重県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 南地区予選1回戦
令和3年度 三重県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 南地区予選2回戦
令和3年度第8回三重県U18バスケットボールリーグ 3部リーグ2位
令和3年度 全国高等学校バスケットボール選手権大会三重県予選会 1回戦

一言
初心者も大歓迎です。バスケットを全力で楽しみましょう。

↓バスケットボール部の詳しい情報はこちら↓(PDF)

剣道部

活動時間等
月~土、通年
月~金:放課後、土:午前中

主な大会等の実績・活動内容など
平成30年度 三重県高等学校総合体育大会 個人5位
平成30年度 三重県高等学校剣道1年生大会 個人3位

一言
「文武両道」をめざすクラブです。
初心者から始めて、2段取得をめざします。

バレーボール部

活動時間等
平日15:50~18:30
土・日・祝日:公式試合・練習試合・遠征等 休養日:原則週1回

主な大会等の実績・活動内容など
令和6年度 
三重県高等学校バレーボール新人大会 第3位 
東海高等学校バレーボール選抜大会出場
令和7年度 
三重県高校バレーボール春季大会 第3位       
三重県高等学校総合体育大会 準優勝       
東海高等学校総合体育大会 出場

一言
山商バレー部で共にトップを目指しましょう!

↓バレーボール部の詳しい情報はこちらをクリック(PDF)↓

バドミントン部

活動時間等
平日:15:45~18:30 
休日:8:45~12:45or 13:00~17:00 

主な大会等の実績・活動内容など
令和3年度 県総体  女子団体 第5位
令和3年度 秋季大会 女子団体 第3位
令和3年度 東海選抜 女子団体 出 場
令和3年度 新人大会 女子団体 準優勝
令和4年度 県総体  女子団体 第5位
令和4年度 秋季大会 女子団体 第3位
令和4年度 新人大会 女子団体 第3位

一言
県ベスト4以上、東海大会出場目指しています!
バドミントンが大好きな人はぜひ山商バドミントン部に!!

サッカー部

活動時間等 平日:15:40~18:00
週休:祝日:試合中心
休み:基本的に月曜日 
朝練・居残り練習:個人の自由意思

平日 放課後 15:40~
週休・祝日   8:30~ 

主な大会等の実績・活動内容など
令和4年度 全国高校サッカー選手権三重県大会 準優勝
令和4年度 三重県高等学校総合体育大会 準優勝
令和3年度 全国高校サッカー選手権三重県大会 3位
令和元年度 三重県高等学校総合体育大会 3位
平成30年度 全国高校サッカー選手権三重県大会 3位                             
一言
活動理念に共感し、山商サッカー部で活動したいという意思を持っている人であれば、誰でも大歓迎です。

↓サッカー部オリジナルホームページ↓(クリックするとホームページを見ることができます)

文化部

コンピュータ部

活動時間等
シーズン中 :平日15:30~18:00
       土祝 8:30~15:30
シーズンオフ:平日15:30~18:00(原則)
主な大会等の実績・活動内容など
【令和3年度】
〔団体〕
・第33回全国情報処理競技大会三重県予選 優勝
・第33回全国情報処理競技大会 優勝
・第43回東海地区高等学校商業実務総合競技大会三重県予選 優勝
〔個人〕
・第33回全国情報処理競技大会三重県予選
 優勝  4位  6位  佳良(2名)
・第33回全国情報処理競技大会
 準優勝 優良賞 佳良賞 
・第43回東海地区高等学校商業実務総合競技大会三重県予選
 優勝 4位 7位 
 <初級の部>
 準優勝 9位 10位 

一言
資格取得のための勉強は、家でも自分の頑張り次第で頑張ることができる。しかし、仲間たちと同じ目的を持って切磋琢磨しながら頑張ることで、自分に負けることなく目標を達成できる。高度な資格を取得するため、同じ気持ちの仲間たちと楽しく学習をしませんか?

簿記部

活動時間等
月~金 隔週で土 15:40~18:00
主な大会等の実績・活動内容など
【令和3年度】
東海地区高等学校商業実務競技大会 準優勝(個人)

一言
事務職を考えている生徒や資格を活かした進路を考えている人は
是非、入部を考えてください。商業科目で授業での成績もかなり
上がります!

ESS部

活動時間等
月・水・金 放課後 15:40~17:00

主な大会等の実績・活動内容など
【令和4年度】
・第39回全商スピーチコンテスト三重県大会(2022年7月23日) 
 【スピーチの部】 
  第3位                
・第23回高校生英語スピーチコンテスト(2022年11月18日)
  審査員特別賞

一言
言語は人間だけが持つ素敵なものです。人は言語を通してお互いの気持ちを理解しあうことができます。「英語に興味がある」「人とコミュニケーションをとることが好き」という気持ちがあり、自分をしっかり動かせば、自分の可能性を広げることができます。

吹奏楽部

活動時間等
平日、土曜日(行事前は日曜も活動あり) 

平日: 18:00まで
土曜日:9:00~15:00(12:00までの日もあり)

主な大会等の実績・活動内容など
2023年度 三重県吹奏楽コンクールB編成の部 銀賞

一言
1人1人の音を大切にして「山商吹奏楽部の音楽」をつくっています。それぞれの音を重ね、みんなで1つの音楽にするのは本当に楽しいです。ぜひ一緒に!

家庭部

活動時間等
毎週金曜日に実習。その他の日は各自レシピ研究。
放課後(17:00まで)

主な大会等の実績・活動内容など
山商文化部発表会で発表するなど幅広く活動しています。

一言
お菓子作りが苦手な人でも大歓迎です。また他のクラブとの兼部も可能です。
みんなで楽しくお菓子作りをしましょう。

書道部

活動時間等
木曜日
放課後 15:30~17:30

主な大会等の実績・活動内容など
山商文化部発表会で発表するなど幅広く活動しています。
高文連 三重高文祭 出品(令和3年度)

一言
毎回出席し、作品制作に熱心に取り組める人を望みます。

軽音楽部

活動時間等
平日、月~金および土曜
平日15時45分~17時00分、土曜9時00分~12時00分、
演奏会前などは、日曜練習や時間延長する可能性あり。
※テスト期間中は自主練習または休み。

主な大会等の実績・活動内容など
文化祭において全校生徒の前で演奏や、定期演奏会をいせトピアで単独開催している。
演奏はyoutubeにて公開している。

一言
初心者であっても、努力次第で楽器が弾けるようになります。
コンクールなどには参加せず、いわゆる『ゆるい』部活動ですが、メリハリをつけて日々の練習をしています。
https://www.youtube.com/@user-xh3gy7be9k

茶道部

活動時間等
毎週火曜日
15:30 ~17:30

主な大会等の実績・活動内容など
高文連の行事や山商文化部発表会で発表するなど幅広く活動しています。

一言
日本の伝統文化に触れ、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
お茶の点て方だけでなく、礼儀作法も身につけることができ、日常生活にも役立ちます。

美術部

活動時間等
月~金
放課後5時まで

主な大会等の実績・活動内容など
三重県高等学校商業美術コンクール(部員全員出品)
最優秀賞1名、入選のべ5名

一言
絵を描くことが好きな人たちが集まって、こつこつ制作に励んでいます。うまい下手は抜きにして、好きなことを伸ばしましょう。

華道部

活動時間等
週1回(原則木曜日)
放課後(原則15:30から1時間程度)

主な大会等の実績・活動内容など
山商文化部発表会で発表するなど幅広く活動しています。

一言
日本の伝統文化である華道を学ぶことによって、日々の生活の中で感じることが少なくなった季節を感じ取り、和の心やいのちの尊さ、礼儀作法を学びます。

THR21(同好会)

ここにパーツをドラッグ