Welcome to “NOGEI“ High School 三重県立四日市農芸高等学校 公式 HP

生活文化科

北海道アイヌ民族の郷土料理を学びました!

2024/10/01

こんにちは、生活文化科2年生、食物経営コースと製菓衛生コースです!

 

明日から2泊3日で北海道に修学旅行に行きます。北海道をより深く学ぶために、事前学習としてアイヌ民族の郷土料理を学びました。教えていただいたのは、アイヌ文化活動アドバーザーの藤戸裕子さんです。最初に藤戸先生からアイヌ語で自己紹介をしていただきました。日常の中に、アイヌ語からきた言葉がたくさんあることや、カムイ(神)がいることなどを教えてもらいました。

 

今日の料理は「チェプオハウ」と「コンプシト」です。

主食として食べられる「オハウ」は、その日手に入った食材を入れた汁物です。「コンプシト」は昆布を焼いて細かくし、タレに入れたお団子で、お祭りの日など特別な日に食べるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生とお話をしながら楽しく実習をしました。感謝していただきます。

 

実習後は「ムックリ」という楽器を聴かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

アイヌ文様が入った美しい衣装も貸していただきました。一つ一つ手縫いで作られたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の学びを、修学旅行先でさらに深めてきたいと思います。

行ってきます♪