三重県立四日市農芸高等学校

HOME > 学科案内 > 環境造園科(造園技術コース・自然環境コース)

環境造園科
環境造園科News 新着情報
学科・コースの紹介

環境造園科では、自然と人との調和を図り、庭造りや公園設計、地域の自然環境の保全や再生について学びます。

造園技術コース
造園技術コース

庭に代表される、地域の緑や景色を「つくる・まもる」知識と技術を持った造園のスペシャリストの育成を目指します。伝統的な日本庭園から、現代のエクステリアまで幅広く学べます。
将来、庭造りや公園などの設計の分野で活躍したい人におすすめです。

●学習キーワード

庭 技能五輪 職人 デザイン ドローン

●主な取得資格

造園技能士2級/造園施工管理技士2級/ドローン操縦資格/小型建設機械/移動式クレーン
自然環境コース
自然環境コース

現在の日本では、環境に配慮した行動がすべての人や企業に求められています。川や森をフィールドに、そこでくらす生き物について深く学びます。
将来は、地域で活躍できる環境教育指導者、エコロジストを目指します。
身近な自然に関心があり、守るための知識や技術を学びたい人におすすめです。

●学習キーワード

環境調査 河川 森林 フィールドワーク 里山

●主な取得資格

生物分類技能検定/ECO(環境社会学)検定/ドローン操縦資格/ビオトープ管理士/環境教育指導者資格
授業の内容

【1年生での学び】 農業と環境に関わる幅広い知識や教養を身につけます

農業と環境では、基礎的な栽培技術を習得するとともに、自然環境に関する広い視点を身につけます。
総合実習では、各学科の基本的な内容について技術を習得し、2年生以降で学ぶ学科・コースについて志望を高めます。
農業情報処理では、情報の基礎に加え、農業における情報の役割について学びます。

授業の内容

【2年生・3年生での学び】 環境造園科共通科目や各コース独自の授業でより専門性を高めます

2年生・3年生での学び
○表の数字は、1週間の授業時間数。
○農業学科2、3年については、進学選択なら専門科目の代わりに、A選択より英語表現Ⅰ・B選択より理科(生物、化学のいずれか一択)を履修。
○農業学科1?3年の※印(31単位目)は、総合実習の単位として長期休業中や放課後に実施。