暴風警報等の対応について

警報時等の臨時休業及び登下校について

 登下校時及び、在校中に台風・大雨や洪水・積雪、そして地震など緊急不測の事態が起きることがあります。

 今までの気象情報に加えて、平成31年3月に内閣府より「避難勧告等に関するガイドラインの改訂」が公表され運用が始まりました。これを踏まえ、防災情報が5段階の警戒レベルで提供されるようになりました

 また、令和元年5月より南海トラフ地震臨時情報の運用も開始されました。

 つきまして、学校では次のように対応しますので、ご確認いただきましてご協力のほどをお願いします。

 

《 1 》台風等による暴風関係

○登校前

朝6時現在、暴風警報が発表されていたら臨時休業とします。

   登校させないでください。

 それ以降に警報が解除されてもスクールバスは運行しません。そのまま臨時休業となります。

⑵朝6時現在、暴風警報が発表されていなくても、台風の進行状況等によって

 暴風警報が発表される可能性が高いと判断される場合は登校させないでください。

 状況によっては、学校の判断で臨時休業とする場合があります。

 その場合は「きずな ネット」で連絡します。

⑶自主通学で公共交通機関が運休となった場合は登校させないでください。

⑷上記⑴⑵⑶の臨時休業・登下校の安全が確保されないことによる欠席の場合は、

 欠席扱いにはなりません。

○登校後       

⑴登校後に暴風警報が発表された場合は

  ①バス会社と連絡を取り、安全を確認してから下校の手配をします。

    「きずなネット」で学校出発の時刻を連絡しますので、バス停留所まで迎えに来てください。

  ②スクールバス運行が危険なときは、学校待機とします。

  十分安全に留意されて学校まで迎えに来てください。

 ③自主通学のお子さま

  ■スクールバスに登録しているお子さまは、スクールバスでの下校に変更します。

  ■スクールバスに登録していないお子さまは、天候及び交通機関等の状況により

   学校で下校方法を判断します。

  ■警報が発令されていなくても警報の発令が予測される場合、

   公共交通機関の運休に備えて、下校時刻を早めることがあります。

  ■公共交通機関が運休となった場合は、学校へ迎えに来ていただくなど対応をお願いします。

  ※上記いずれの場合も「きずなネット」で連絡します。

 《 2 》大雨・洪水関係(暴風警報が発表されていない場合)

(1)大雨警報あるいは洪水警報が発表されていても暴風警報が発表されていない場合は、平常授業を行います。

上記⑴の場合でも玉城町で「警戒レベル4」(【資料1】参照)以上が発令されている場合は、臨時休業とします。その場合は「きずなネット」で連絡します。

上記⑴の場合でも、玉城わかば学園の通学校区内の自治体で「警戒レベル4」以上が発令されている場合は、当該するスクールバスの運転を見合わせます。状況によっては、学校の判断で臨時休業にする場合があります。その場合は「きずなネット」で連絡します。

⑷お住まいの自治体で「警戒レベル3」が発令されたり、バス停まで送迎や駅までの移動など登校の安全確保が難しいと判断される場合は、登校をさせないでください。

⑸登校後に警報が発令された場合は

 ①状況により下校時間を早めることもあります。

 ②スクールバス運行が危険なときは、学校待機とします。

  十分安全に留意されて学校まで迎えに来てください。

※上記いずれの場合も「きずなネット」で連絡します。

 

《 3 》大雪関係

朝6時現在、暴風雪警報や大雪警報が発表されていたら臨時休業とします。

 登校させないでください。

 それ以降に警報が解除されてもスクールバスは運行しません。そのまま臨時休業となります。

⑵朝6時現在、警報が発令されていなくても、積雪や凍結などでスクールバスの運行に支障がある場合、該当するスクールバスは運休となります。「きずなネット」で連絡しますので登校させないでください。

⑶登校途上の道路の状況が悪く、保護者による送迎が困難な場合やスクールバスが長時間遅れている場合は、学校に連絡を取ったうえで保護者の判断で学校を休ませるなどの措置をしてください。

⑷登校後に警報が発令された場合は

 ①状況により下校時間を早めることもあります。

 ②スクールバス運行が危険なときは、学校待機とします。

  十分安全に留意されて学校まで迎えに来てください。

※上記いずれの場合も「きずなネット」で連絡します。

 

《 4 》南海トラフ地震関係

 令和元年度より、南海トラフ地震臨時情報の運用が開始されました。臨時情報の発表に関しては、南海トラフ付近でM6.8程度以上の地震が発生した場合やゆっくりすべりが発生した可能性がある場合、気象庁が「巨大地震警戒」、「巨大地震注意」、「調査終了」のいずれかの臨時情報(【資料2】参照)を発表します。

 臨時情報が発表された際、最初の地震から1週間、臨時情報の種別に応じて、住民等は次のような対応が必要とされています。

  • 巨大地震注意(ゆっくりすべり)の場合

  …日頃からの地震への備えを再確認する等の防災対応を行います。

  • 巨大地震注意(M7以上M8未満の地震)

  …①の対応に加えて、必要に応じて自主的に避難をします。

  • 巨大地震警戒(M8以上の地震)

  …①、②の対応に加えて、地震発生後の避難では間に合わない可能性のある

   要配慮者は避難します。

※要配慮者=高齢者、障がい者、乳幼児等の特に配慮を要する者

 

【三重県 くらしの防災(備え)より】

このことを受け、本校では南海トラフ地震臨時情報が発表された場合、次のように対応します。

  • 登校前に南海トラフ地震臨時情報③の巨大地震警戒が発表された場合は、臨時休業とします。
  • 登校後に南海トラフ地震臨時情報③の巨大地震警戒が発表された場合は、学校待機とします。十分安全に留意されて学校まで迎えにきてください。
  • 登校前に南海トラフ地震臨時情報②の巨大地震注意が発表された場合でも、状況によっては臨時休業とすることがあります。また、登校後でも状況によっては⑵と同じように対応することがあります。

※上記いずれの場合も「きずなネット」で連絡します。

 

《 5 》その他

⑴スクールバスが定刻よりも30分以上遅れている場合は学校へ連絡してください。

   学校から、保護者の方へ「きずなネット」で連絡します。

⑵天候が悪い時や周辺の状況が不安な場合等には、お子さまだけでバス停留所にいることのないように気を付けてください。特に停留所まで自主通学のお子さまの場合は停留所までの行程での安全確保にも十分留意してください。

(3)雷等の急な天候悪化の場合は、安全な状況になるまで学校で待機する等、学校で下校方法の判断をいたします。その場合は「きずな ネット」で連絡しますので、保護者の方々も学校からの連絡にご注意ください。

 

学校の電話番号  事務室 0596-58-2716

            小学部 0596-72-8187

            中学部 0596-72-8186

            高等部 0596-72-8185

夜間・休日等 三重県立学校緊急時間外受付 052-982-9350

玉城わかば学園ホームページ https://www.mie-c.ed.jp/stamak/

    〃     ツイッター      https://twitter.com/wakaba_snes

 

 学校では、様々なケースを想定し、情報を収集し、安全な手段を考えます。

 上記以外の対応をする場合もあります。

 ご理解、ご協力をお願いします。

 

大規模災害発生時における安否確認や情報伝達手段

として「災害用伝言ダイヤル(171)」が有効です。

 

PAGETOP
PAGE TOP