中勢地域 |
|
|
![]()
|
創立より99年の長きにわたり、地域に信頼される商業高校として、心身共に健全で産業発展に寄与できる人材の育成を目指し、充実した高校生活を送ることを教育方針としています。
☆「4つの言語」を身に付け、経済社会の変化に柔軟に対応できるスペシャリストへの道を開きます。 | |||
(1) | 会計言語 | : | 財務諸表の作成と分析をする知識・技術の習得 |
(2) | コンピュータ言語 | : | コンピュータをビジネス分野に利用・活用する知識・技術の習得 |
(3) | 国際言語 | : | 英会話および国際化に対応できる英語力の習得 |
(4) | コミュニケーション言語 | : | 自己表現力・日常会話・敬語やビジネスマナーの習得 |
○ | ビジネス科 |
簿記や会計、情報処理、マーケティングなど、ビジネスに必要な知識・技術・マナーを幅広く学習し、将来の就職に備えます。さらに、一人ひとりの進路や興味・関心に対応するために2年から2つの類型(会計類型、経営情報類型)に分かれます。 また、取得した各種検定資格等を活かした推薦入試により、大学進学も可能です。そして、商業関係の大学に進学した場合、高校時代に取得した検定により大学の単位取得が認められる場合もあり、大変有利です。
●将来、事務・営業販売・サービス部門等で活躍したい人
【学習内容】 ビジネス基礎/課題研究/総合実践/情報処理/簿記/財務会計/原価計算/ビジネス実務/ビジネス情報/ビジネス経済/電子商取引/マーケティング/経済活動と法/他 【取得可能な資格】 ・全国商業高等学校協会主催 ・財団法人 実務技能検定協会主催 秘書検定2級 ・日本商工会議所主催 簿記検定2級 ・経済産業省情報処理技術者試験 |
|
○ | 情報システム科 |
ICT(情報通信技術)時代の背景として、コンピュータや通信ネットワークなど知っておくべき原理や基礎となる技能について、幅広い知識を総合的に学習します。校外情報研修や大学・企業見学など独自の活動も行います。 また、取得した各種検定資格等を活かした推薦入試により、大学進学も可能です。
●経済産業省主催の情報処理技術者試験(国家試験)に合格したい人 ●将来、情報処理関係の部門で活躍したい人
【学習内容】 情報処理/ビジネス情報/プログラミング/電子商取引/簿記/財務会計/原価計算/ビジネス情報管理/総合実践/他 【取得可能な資格】 ・経済産業省情報処理技術者試験 ・全国商業高等学校協会主催 ・日本商工会議所主催 |
|
集団活動を通じて強健な体力と精神力を身につけるために、部活動の果たす役割は極めて大きいものです。本校では約94%の生徒が入部し、日々の練習に汗を流し、頑張っています。
運動部において、平成27年度には、野球部が甲子園に初出場を果たしました。また、陸上部の全国高校駅伝出場など女子バレーボール部、女子ボート部、女子ソフトボール部、女子ソフトテニス部、女子テニス部が全国大会や東海大会に出場しました。文化部系では吹奏楽部、簿記部、コンピュータ部、ワープロ部、珠算部などが東海や全国大会等に県代表として出場しています。
文化部系 | アニメ、英語同好会、演劇、家庭、華道、コンピュータ、茶道、写真、珠算、書道、新聞、吹奏楽、文芸、美術、放送、簿記、ボランティア同好会、ワープロ、人権啓発 |
運動部系 | 女子テニス、女子バスケットボール、女子バレーボール、女子ソフトテニス、男子ソフトテニス、女子ソフトボール、バドミントン、女子ボート、硬式野球、陸上競技 |
文化部系19部、運動部系10部
平成29年度、就職者は131名(国家公務員1名、地方公務員1名、事務職61名、製造職32名、サービス職18名、販売職13名、専門技術職1名、運輸1名、保安1名、運搬2名)でした。県内企業との信頼関係も厚く、学校斡旋での内定率100%でした。進学者は140名(四年制大学55名、短期大学31名、専門学校54名)でした。それぞれが納得のいく進学先を選択し、AO・指定校推薦・一般推薦により希望する進路へ進んでいきました。
主な就職先:
(株)第三銀行・(株)百五銀行・東海労働金庫・三重信用金庫・津安芸農業協同組合・三重中央農業協同組合・一志東部農業協同組合・中部電力(株)三重支店・東邦液化ガス(株)・日本郵便(株)東海支社・リケンテクノス(株)三重工場・井村屋(株)・本田技研工業(株)鈴鹿製作所・トヨタ自動車(株)・三重トヨタ自動車(株)・(株)ホンダ四輪販売三重北 ホンダカーズ三重北・住友電装(株)津製作所・ジャパンマリンユナイテッド(株)津事業所・(株)加藤製作所・東芝メモリ(株)四日市工場・シャープ(株)亀山工場・(株)デンソー・(株)久居LIXIL製作所・ニプロファーマ(株)伊勢工場・富士ゼロックス(株)・カメヤマ(株)・旭電器工業(株)・三重金属工業(株)・フタバ電子工業(株)・日本梱包運輸倉庫(株)・中部国際空港旅客サービス(株)・イオンリテール(株)東海・長野カンパニー・(株)津松菱・(株)マルヤス・(株)朝日屋・(株)伊勢福・(株)ぎゅーとら・(株)シ―・ティー・ワイ・(株)ケーブルネット鈴鹿・東海旅客鉄道(株)東海鉄道事業本部・近畿日本鉄道(株)・中日本高速道路(株)・ほか
主な進学先:
<四年制大学>
高崎経済・関西学院・同志社・南山・愛知・名城・中京・日本体育・専修・國學院・千葉商科・天理・佛教・甲南・京都産業・愛知学院・愛知工業・愛知淑徳・日本福祉・星城・皇学館・鈴鹿医療科学・鈴鹿・四日市・名古屋外国語・名古屋学院・名古屋商科・至学館・大阪商業・大阪体育・ほか
<短期大学>
三重・鈴鹿・高田・愛知文教女子・愛知学泉・京都光華女子・京都外国語・京都経済・至学館・名古屋・名古屋女子・名古屋文理・ほか
<専門学校>
【看護・医療・福祉】
三重看護・津看護・松阪看護・伊勢保健衛生・ユマニテク・三重県立公衆衛生・鈴鹿オフィスワーク医療・三重介護福祉・米田柔整、理学・作業名古屋・ほか
【ビジネス系】
大原法律公務員(津)・大原簿記医療観光(津)・大原簿記情報医療(名古屋)・鈴鹿オフィスワーク医療・東京IT会計・名古屋工学院・ほか
【その他】
旭美容・ミエ・ヘアー・アーチストアカデミー・中日美容・三重調理・三重県立津高等技術・ほか
「みんなが がんばろう」をモットーにして相互の敬愛・協力の態度を身につけ、自主的・積極的な生活を送れることを念じつつ、生徒職員一丸となって頑張っています。
そこで、みなさんにお願いがあります。「高校で何をするか」「津商ではこういうことをする」といった明確な目的・目標を持って入学をしてきて欲しいと思います。しっかりとした目的・目標があれば、高校生活はより充実したものになるでしょう。希望が現実に変わる喜びを味わって欲しいと思います。
学習面や部活動において、元気でやる気のあるあなたが来てくれることを、楽しみにしています。充実した津商生活を味わってください。
|
![]() |
|
HOME|高校入学案内|高校を探そう|各高校案内|高校Q&A|サイトマップ
三重県教育委員会事務局高校教育課 〒514-8570 三重県津市広明町13番地 TEL(059)224-3002 FAX (059)224-3023 |
Copyright (C) 2018 Rainbow Message All Rights Reserved. |