上高ニュース

行事 1年

2014.07.08

1年

6月中旬 企業訪問

 企業の設備、技術、製品管理など、最先端のありようを体感し、品質管理部門や研究開発部門のみなさんからお話を伺うことによって、探究心・学習意欲のモチベーションアップと、キャリア形成の一役を担うことを目的としています。

これまでの訪問先
2010(H22)年度…シャープ 亀山工場
2011(H23)~2013(H25)年度…ロート製薬 伊賀テクノセンター
2014(H26)年度~…ミルボン ゆめが丘工場

 企業訪問の様子

企業訪問の様子 

企業訪問の様子 

8月上旬 三重大学伊賀研究拠点での実験・実習(S.P.P, Mie SSH)

 三重大学伊賀研究拠点の方々にご協力をいただいて、与えられたテーマに関する実験やデータ処理、考察を行います。2年生で行う授業「課題研究」の基礎となる過程を学ぶことや、大学などでの研究活動の一端を体験することを目的としています。
また、研究の成果は、2月に行われる「三重大学発産学官連携セミナーin伊賀」,「みえ自然科学フォーラム」にて、代表生徒が発表します。

これまでのテーマ
2010(H22)年度…「DNA実験講座〜バクテリアの塩基配列を調べると種類がわかる〜」
2011(H23)・2012(H24)年度…「水質から環境へのアプローチ」
2013(H25)年度…「樹幹解析講座 樹の成長過程を解析しよう」
2014(H26)年度…「里山整備の竹で作った炭の活用~竹炭の浄化作用能力の検証~」
2015(H27)年度…「生活を豊かにしている色~色素の実験~」
2016(H28)年度…「ストレスとうまく付き合うためには~忍者と忍者食~」                           2017(H29)年度…「食と健康~しおを題材に~」

平成23、24年度の様子 平成23、24年度の様子 

平成25年度の様子  平成25年度の様子

iga11 iga12

iga13 iga14

iga15 iga16

8月中旬 理数科学習合宿、科学講演会

 自律的学習の個人トレーニング、集団的学習の共同トレーニング、学年を越えた縦のつながりの深化を目的として、京都にて2泊3日の学習合宿を実施しています。勉強漬けの3日間ですが、2年生が中心となり企画された1・2年生の交流活動も、行われております。

琵琶湖湖畔の研修施設で1年・2年合同学習合宿、科学講演会の様子 琵琶湖湖畔の研修施設で1年・2年合同学習合宿、科学講演会の様子 琵琶湖湖畔の研修施設で1年・2年合同学習合宿、科学講演会の様子

gakusyuu11 gakusyuu12 gakusyuu13

 また、この合宿中に、大学などの研究者を招いた「科学講演会」も実施しています。

これまでの講師と講演テーマ
2012(H24)年度…『放射線と私たち』
上智大学元助教授 笠耐先生
2013(H25)年度…『昆虫の飛行 自然に学ぶ飛行の原理』
大阪府立大学航空宇宙工学科教授 砂田茂先生
2014(H26)年度…『コミュニケーションの科学と感性~文理融合学問の重要性~』
東京大学名誉教授 原島博先生
2015(H27)年度…『ナノワールドを光で拓く』
京都府立大学教授 石田昭人先生
2016(H28)年度…『138億年の歴史を一気に振り返り、これからの人のありかたを考える』
東京大学名誉教授 原島博先生                                          2017(H29)年度…『プラスチックで創る次世代エレクトロニクス』                 山形大学助教 中林千浩先生(本校卒業生)

H24年度の様子  平成24年度の様子

H25年度の様子 H28科学講演会

11月中旬 理数科東京キャリアアップツアー

・上野高等学校同窓会東京支部会員の皆様が経営・勤務されている事業所等を訪問し、「本気・本物の大人」と出会い、その「志」に触れることで、将来のキャリアを考える機会とする。
・関東方面の大学等で学ぶOB・OGと本音で語り合うことで、充実した学校生活を送る上でのアドバイスを得る機会とする。
・東京大学等OB・OGが学ぶ大学のキャンパスを訪問することで、大学生活のイメージをつかむ機会とする。
上記を目的として、1泊2日の研修旅行をH28年度からの新規事業として実施しています。昨年度まで行われていた、「京都大学吉田キャンパス訪問」にかわる事業となります。ご協力いただいた企業は、以下の通りです。

2017(H29)年度(50音順)                                    株式会社朝日新聞社、株式会社キーポート・ソリューションズ、TIS株式会社            中日本高速道路株式会社、株式会社フジタ、富士電機株式会社、ライフネット生命保険株式会社                                           2016(H28)年度                                                       株式会社朝日新聞社、キヤノン株式会社、TIS株式会社、中日本高速道路株式会社             富士電機株式会社、ライフネット生命保険株式会社

kyaria01 kyaria02

kyaria03 kyaria04

kyaria05 kyaria06  

 

1月中旬 ブックレビュアーになろう

 紹介したい書籍(評論分野)を選び、本の紹介をするという活動を通して、内容を的確に読み取る力、相手に本の内容を分かりやすく伝えるための表現力やコミュニケーション能力を養成します。

 

 

 

 

 

 

戻る