硬式野球部

新着ニュース




目標
甲子園出場!!!
目標に向かって放課後、毎日楽しく練習しています。土日の練習試合も充実しています。
先輩はよく後輩の面倒を見てくれます。
心ある者は遠慮なく一度グランドへどうぞ!
部員数
※()内はマネージャー
1年生 2名(0名)
2年生 6名(0名)
3年生 4名(1名)
合計 12名(0名)
白子高校野球部年間計画
- 3月
- シーズンイン(練習試合…毎週土日)
春季大会中地区予選 - 4月
- 春季県大会
- 5月
- 野球部保護者会
県外宿泊遠征(練習試合) - 6月
- 選手権三重大会抽選会
- 7月
- 選手権三重大会
- 8月
- 3年生引退…新チーム結成
新チーム練習試合開始
県外宿泊遠征(練習試合)
秋季大会中地区予選 - 9月
- 秋季県大会
- 10月
- 1年生大会
- 12月
- シーズンオフ…冬季練習
郵便局でアルバイト(冬休み2週間)
練習時間
放課後午後4時~8時頃
※公式試合が近づくともう少し遅くなります。
勉強と部活動の両立を心配される方もいますが、成績が極端に悪くなった部員はいません。
特に各考査前には、みんなで励まし合って学習する時間「夜の学習会」を行っています。
練習場所
本校グランド(照明設備あり)
・充実した練習が出来ます。
・ピッチングマシーンは3台あります。
練習試合
土曜日、日曜日に本校グランドか相手校グランドで行っています。
・前半(3月~7月)60~70試合程度
・後半(8月~11月)60~70試合程度
費用
部費…月3,000円×12ヶ月
用具等積立金…月500円×10ヶ月
※公共用具(ボール、バット)等の購入費、試合時の審判費用などの活動費です。
部費の額は、毎年保護者会で見直しています。
上記以外に下記が必要です。
*遠征費(実費)遠征試合の旅費・宿泊費
*活動着(ユニフォームなど)や個人持ち道具(グローブ、帽子、スパイクなど)は入部後購入していただいています。
冬休みにアルバイトをしています。
シーズンオフの冬休みを利用して、約2週間アルバイトをしています。
アルバイトで得た給料は、県外宿泊遠征の費用や、用具の購入の費用になります。
給料が野球の活動に使われることで「練習意欲の向上」「物品を大切にする」ことにつながっています。
2023年度 大会結果
●第70回 春季東海地区高等学校野球三重県大会
【中地区予選】
2022年度 大会結果
●第69回 春季東海地区高等学校野球三重県大会
【中地区予選】
1次予選① 白子4-3久居
1次予選② 鈴鹿9-2白子
2次予選① 白子8-1名張青峰
2次予選② 高田3-2白子
●第104回 全国高等学校野球選手権三重県大会
1回戦 神村学園伊賀2ー0白子
●第75回 秋季東海地区高等学校野球三重県大会
【中地区予選】
1次予選① 白子6-4津工業
1次予選② 津商業12-1白子
2次予選① 近大高専11ー4白子
3次予選① 白山7ー0白子