いじめ防止「ピンクシャツデー」のとりくみ

 いじめの防止にむけて、4月24日(水)を「ピンクシャツデー」として、生徒会のメンバーを中心にとりくみました。いじめを個人や当事者間だけの問題ではなく、全体の問題としてとらえ、一人ひとりがいじめ防止について考えることが、「ピンクシャツデー」の運動を実施する目的です。

夕方の登校時に、ピンクのウインドブレーカーを着た生徒会役員があいさつ運動をおこないました。また、生徒一人ひとりが、ピンクの物を身につけて登校するように事前に呼びかけました。教員も同様に、ピンクの物を身につけて出勤しました。

 今年度も、11月13日(水)にもう一度運動をおこなう予定です。