防災学習 |
石薬師分校の隣にある、三重県消防学校で防災学習を行いました。 地震や火災などの災害に備えるため、様々な体験をさせていただき、心構えや身の守り方を学ぶことができました。 |
|
交通ルールを学ぶ |
校外学習で、セーフィティプラザみえに行ってきました。横断歩道や踏切の渡り方、気を付けなければならないことなど、丁寧に教えていただきました。 体験では、みんな真剣な表情。学んだことを、実生活にも生かしていきましょう。 |
お正月あそび |
新年を迎え、各クラスでは福笑い、書初め、たこあげなど、お正月ならではの遊び、行事を満喫しました! |
校外学習 |
12月5日は校外学習でした。 1年生は味の素でほんだしの味比べ、2年生はカメヤマローソクタウンでオリジナルのキャンドル作り、3年生はおやつタウンで好みの味のベビースターラーメン作り。それぞれの場所で、楽しい体験をしました。 |
|
文化祭 |
11月15、16日に文化祭がありました。 舞台発表では、太鼓演奏やダンスなど、緊張しながらも練習の成果を発揮することができました。心をこめて作った作業作品も手に取っていただき、ありがとうございました! |
|
修学旅行に行ってきました! |
鉄道博物館、おたべ本館、嵐山、手話の講習会、金閣寺、太秦映画村など、学んで体験して盛りだくさんの京都旅行でした。生徒の皆は、疲れた様子もなく、充実した表情で旅を終えることができました。 |
![]() ![]() |
校内実習がんばりました! |
「はたらく」学習のひとつ、校内での実習に取り組みました。4つの班に分かれて、時間いっぱい根気よく取り組んだり、「できました」としっかり報告したりして4日間がんばりました。最終日には、がんばり発表をしました。 |
白鳥中・杉の子共同制作 |
白鳥中の生徒さんがデザインした下絵をもとに、共同で壁画を制作しました。出来上がったものは、白鳥中の文化祭で展示されます。 |
|
音楽会 |
フルート、バイオリン、ビオラの生演奏を演奏を聞きました。 思わず口ずさんでしまったり、一緒に踊ったり。 バイオリンの体験もしました! |
![]() |
えいごではなそう! |
ALTのレイチェル先生が来てくださいました! 先生が留学されていたロンドンのお話に興味津々。 「Hello!」「See you!」など、あいさつもできました。 |
|
運動会 |
全員が全力で頑張り、練習の成果を発揮することができました! |
|
のぼり調子! |
小さなこいのぼりがたくさん集まって、大きなこいのぼりになりました! |
|
春の校外学習 |
5月8日、お弁当を持って鈴鹿フラワーパークへ! たくさん遊んで楽しかったですね♪ |
|
新年度がはじまりました |
満開の桜のもと、新年度がはじまりました。新しいクラスのともだちと一緒に、一年間なかよくがんばります! |