三重県立盲学校
グループ別研修 盲重複グループ
第1回 研修6月20日(金)
7月に行われる、公開講座の内容について、意見を出し合う。
出てきた案としては、
- テーマ
- 盲重複障がいとはどういう障がいなのかについて
- 盲重複障がいの児童・生徒への、数・方向の概念、言葉の指導法について
- 盲重複障がいの児童・生徒への食事、衣服の着脱、移動、遊びの指導方法について
- いろいろな事に興味を持つように、どの様に児童・生徒を導くかについて
特に擬似体験に重きを置いた公開講座にする。
- 「疑似体験」の内容については
- *実物と言葉
- *数のイメージ
- *自分で食べる
- *衣服の着脱
- *食事の介助の仕方
- *移動の介助
- *物の操作
という意見が出た。
グループ別研修 盲重複グループ 目次
TOPページへ
研修トップへもどる