三重県立盲学校
グループ別研修 歩行
〈1〉本年度の研修について
以下の「参考」を参照しながら、本年度の研修内容について、項目を設定した。
- 「参考」
- 1・生活訓練と基礎的能力
- 2・手引き
- 3・地図
- 4・屋内歩行(伝い歩き 防御)
- 5・白杖による基礎的歩行
- 6・交通機関の利用
- 7・つまずきの指導
- 8・援助依頼
- 9・歩行訓練の評価
- 10・社会の理解と歩行環境
- 11・歩行補助具
- 12・誘導ブロック
- 13・ハインズブレイク
- 14・その他
- 15・事例検討
〈5 〉 おわりに
今年度、5回の歩行に関する研修会を持つことができた。それらを一括して見返してみると、我田引水の感はあるものの、それなりに興味深い内容がある。数人の構成メンバーが個々の経験をもとに意見を出し合ってまとめたものであるので、個別的印象を強くするところもある。今後、それぞれの方々が、よりよい歩行指導・支援について考えを深め、実践していただければ幸いである。
平成18年度グループ研修記録の目次ページへ
研修部のページトップへ
TOPページへ
研修トップへもどる