1958年12月22日
能楽(能面・能衣装)
市町指定・市町選択
1-1.jpg)
指定区分
市町指定・市町選択
季節区分
春(3~5月)
地域区分
南勢志摩
開催地
伊勢市
祭りの種類
その他
みえ祭り協力隊
-動画
-
【開催日】3/11、又は直後の日曜日
【開催地】伊勢市一色町 一色神社、一色公民館
戦国時代に北畠氏が滅亡したとき、伊勢三座の一つ和谷座が一色に移り住み、神社の祭礼に神事と能を組み合わせたのが一色能の始まりです。
元禄の頃、喜多流に転向しましたが神楽(しんがく)と翁は古式のままを継承しています。
【開催地】伊勢市一色町 一色神社、一色公民館
戦国時代に北畠氏が滅亡したとき、伊勢三座の一つ和谷座が一色に移り住み、神社の祭礼に神事と能を組み合わせたのが一色能の始まりです。
元禄の頃、喜多流に転向しましたが神楽(しんがく)と翁は古式のままを継承しています。