第1回高校説明会のご案内 2003/10/01掲載
部員
男子 女子
1年 7 8
2年 5 1
3年 6 6
活動場所・日時
平日は毎日 放課後 約2時間程度
土曜日は午前中 試合のない日曜は休み
場所 ⇒ 第1グランド (看護大学のオールウェザーグラウンドを借りて練習することもあります)
 
活動内容
高体連の試合及び三重県選手権やその他地区記録会などに出場
短距離ブロック・跳躍ブロック・長距離ブロック・投擲ブロックの4部構成
基礎体力向上・ウェイトトレーニング・技術力強化など個人個人にあった練習ができる。
陸上専門の先生も3人と充実しています
 
年間の計画
3月 競歩合宿(石川県
4月 国体一次選考競技会
5月 春季大会
6月 高校総体県予選 東海高校総体
7月 三重県県選手権 西高合宿(岐阜高山)
8月 全国高校総体 東海選手権大会 投擲合同合宿 短距離合同合宿
9月 三重県高校新人大会
10月 東海高校新人大会
11月 高校駅伝
12月 冬季合同合宿
 
最近の成績
東海高校総体出場(静岡) 女子3000m競歩4位・5位入賞
東海選手権出場(岐阜)
県高校新人大会 1600mリレー 3000m競歩 砲丸投 入賞
東海高校新人出場 (岐阜)
 
活動の様子
運動の基本は陸上競技!
陸上専門の指導者も3名になり、充実した練習内容のなか、近年メキメキ実力を発揮しています。
部の雰囲気も明るく、それぞれの能力向上のために日々のトレーニングをおこなっています。
岐阜で行われた東海新人出場選手
「ファイト〜〜!」 ↓

岐阜長良川競技場にて「ハイ チーズ!」 ↑
初心者でも大歓迎です!(経験がなくても自己の気持ちと努力で1番はとれる!!)
マネージャー募集(3年生が抜けて現在5名⇒2名)  
 
『冬季合同合宿』海岸での練習風景 マネージャーさんご苦労さん
年末最後の練習
豚汁をみんなで食べておつかれさ〜ん

   
年初めの大イベント 
津〜伊勢神宮56kmマラソン
バナナで栄養補給
あと少し〜 笑顔でラストラン
関連ページへのリンク
三重陸上競技協会のページ http://mierk.jp/
 
戻る