フェンシング部

2023年7月7日更新

〇練習日

・週6日または5日間活動しています。


〇練習時間

・平日:終業から18:30

・休祝日:8:00から11:00

・長期休業中は強化練習などで1日練習を実施することもあります。


〇部員数

・3年生 8名(男子2名,女子6名)

・2年生 17名(男子6名,女子11名)

・1年生 14名(男子8名,女子6名)  計39名


〇活動内容

4月   三重県高校春季大会

      高松市長杯(香川県)

5月   三重県高等学校総合体育大会

      大垣選手権大会(岐阜県)

6月   東海高等学校総合体育大会

      中日本選手権大会(愛知県)

7月   国民体育大会県予選

      NFC国際交流大会(岐阜県)

      津市民大会

8月   全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

      加納虹輝杯(全国ランキングマッチ:山口県岩国市)

      強化練習会

      国民体育大会東海ブロック予選

9月   牧杯ジュニア選手権大会(京都府)

      大阪フェンシング選手権大会(大阪府)

10月  みえスポーツフェスティバル

      国民体育大会

11月  全国エペ選手権大会(長野県)

      三重県高校新人大会

      JOCジュニアオリンピックカップ県予選会

12月  三重県選手権大会(フルーレ)

      東海高等学校選抜大会(岐阜県)

1月   JOCジュニアオリンピックカップ(東京都)

      新年津東大会

2月   三重県選手権大会(エペ・サーブル)

      西日本選手権大会(和歌山県)

3月   全国高等学校選抜大会(長崎県)

      三送会


〇戦績

2022年度実績

・県春季大会

  女子  団体3位   個人フルーレ3位   個人エペ2位    個人サーブル優勝

  男子  団体2位

 

・県高等学校総合体育大会

  女子  団体2位   個人フルーレ3位   個人エペ優勝    個人サーブル優勝

  男子  団体2位  個人エペ優勝

 

・全国高等学校総合体育大会(香川県高松市)

  女子個人サーブルベスト16

 

・県高校新人大会

  女子   個人フルーレ3位  個人エペ優勝  個人サーブル優勝

         フルーレ団体優勝  エペ団体優勝  サーブル団体優勝

  男子  個人サーブル優勝

         サーブル団体優勝

 

・東海高等学校選抜大会(岐阜県大垣市)

  女子  フルーレ団体2位  エペ団体2位  サーブル団体2位

  男子  サーブル団体3位

 

・全国高等学校選抜大会(長崎県島原市)

  女子  フルーレ団体ベスト16  サーブル団体ベスト16

 

2023年度実績

・県春季大会

  女子  団体優勝  個人フルーレ4位  個人エペ2位  個人サーブル優勝

  男子  団体2位  個人サーブル優勝

 

・県高等学校総合体育大会

  女子  団体2位 個人エペ優勝  個人サーブル優勝

  男子  団体2位 個人フルーレ3位 個人エペ4位 個人サーブル優勝

 

・東海高等学校総合体育大会(静岡県沼津市)

  女子  団体3位  個人エペ3位

 

・全国高等学校総合体育大会出場種目(北海道室蘭市)

  女子  個人エペ1名  個人サーブル2名

  男子  個人サーブル2名


 

※部員のほとんどが高校から始めて3年間で全国で活躍できるようになります。中には世界大会に出場する選手もいますし、大学で選手を続けている卒業生もたくさんいます。

ぜひ、新しい競技を始めましょう!