![]() |
||||
11月19日・20日に開催を予定しておりました標記大会につきましては、 新型コロナウイルスの沈静化が厳しい現状から、令和3年2月19日(金)に延期し、相可高校を会場に一日での開催を計画していましたが、下記の理由により、2月19日の開催を中止とし、誌上開催とさせていただきます。後日、会員校へは文書でご報告させていただきます。 (理由) ・当初の2日開催から1日開催に規模を縮小したものの、授業公開は計画されており、生徒が全国からお越しになった参加者と直接対面し会話を交わす場面も想定される。 ・日程を変更する際、高等学校入学者選抜の前期選抜と後期選抜の間の日程で影響の少ない日に変更したが、その後、三重県教育委員会の方針で新型コロナウイルス感染症の影響により各選抜の追検査も受検できなかった志願者に対して、「追々検査」を実施することとなり、本校の食物調理科は2月18日(木)に追々検査、2月19日(金)が追々検査の合格内定通知日となった。 ・2月22日(月)からは後期選抜の願書等の受付開始が始まり、万一、クラスターが発生すると高校入試業務にも支障をきたすことになるし、3月1日の卒業式にも影響を及ぼすことになる。 |
||||
調査について 大会資料作成のためのアンケート調査にご協力いただき、ありがとうございました。アンケート結果は、誌上開催の大会冊子にまとめ、2月19日にに送付させていただきます。 以下のpdfファイルをダウンロードしていただいても見られます。 アンケート調査報告 食の人材育成について → 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う各高校の対応 → |