イベント

相可高校食物調理科のイベントについて紹介!


文化祭

   

文化祭では各学年に分かれて料理・お菓子を作り販売します。
1年生と2年生の調理は協力してハンバーガーを作っていました。
うどんを販売している年もあります。
製菓コースでは1年生は焼き菓子を作り販売しています。
入学してから学んできたお菓子を作り、お客様が喜んでもらえるよう作っています。。
2年生は生徒みんなでカフェを開きます。
自分たちでお皿の盛り付けからお客様への提供の仕方を決め取り組んでいます。
コーヒーも一から入れたり、ケーキに合ったソースを決めたりと大変なこともたくさんありますが、みんなと協力してカフェをするのでとても楽しいです。

   

   

3年生の展示は今までの集大成として展示を行います。
これまで学んできたことを活かしデザインから考えています。
調理コースも製菓コースも一生懸命頑張って取り組んでいます。
この展示が3年生にとって自分の力を出し切るところになってきます。



クリスマス

クリスマスは1年生から3年生が注文を受けてクリスマスケーキを作るイベントです。
毎年たくさんの注文をしていただいています。

 

1年生は焼き菓子とガトーショコラを作りました。
デコレーションから自分たちで決めます。
焼き菓子もたくさんの種類を作り販売します。。


  

2年生は1年生より種類も増え技術がいるようになってきます。
デコレーションを決める種類も多いので、みんなで話し合って決めました。
アイデアを出し合うことで自分たちの勉強にもなります。
お客様に喜んでもらえるようなケーキに仕上がるよう頑張っています。

  

 

3年生ではこれまで学んできたことを活かし高度なケーキに挑戦します。
苦手なことを克服して協力し合って最高のクリスマスケーキを作れるよう頑張っています。
3年生にとっては最後のイベントになるので少しでも喜んで食べていただけるようにしています。
年によってデコレーションも違ってくるのでぜひ注文して楽しんでいただけたら嬉しい
です。


スペシャリテ

  

  

スペシャリテとは3年生が最後の締めとして1から自分で考え取り組んでいます。。
これまで学んできたことを活かし、お客様に最高の商品を届けるため頑張っています。

毎年一人一人が考えた色とりどりの商品を最後のまごSとして販売します。
自分たちの商品が少しでも喜んで買っていただけるようこれからも頑張っていきます。
材料のもこだわっている商品もたくさんあるので楽しみにしていてほしいです。


HOME      BACK