。
製菓コース | |||
製菓コースでは、主に製菓と製パンを基礎から学びます。 授業の一環で、まごの店スイーツの商品の製造、接客、販売まで、すべて生徒が行います。また、地域のイベントでの販売も行っています。 また、製菓衛生士の資格を取るための通信教育を受け、資格を取ることができます。 |
|||
1年生 | 主に、焼菓子や冷菓子を学習します。 | ||
2年生 | 生菓子を中心に学習します。また、製菓衛生士の資格を取るための通信教育が始まります。 | ||
3年生 | 今までの学習を応用して、様々な生菓子を作ります。また、製菓衛生士の資格を取得するための国家試験を受験します。 文化祭では、3年間の集大成として展示を、1月にはスペシャリテを行います。 |
1年生 | 2年生 | 3年生 |
![]() |
![]() |
![]() |
まごsweets | 授業の一環として、販売実習を行います。 | 詳細情報 | |
イベント | 多気町内や松阪市など、近隣の市町で行われるイベントで、焼菓子の販売などを行います。 また、ワークショップや製菓教室も開催します。 |
||
クリスマス | 二日間に渡り、クリスマスケーキの販売を行います。 |