地域の方のご利用について              図書館トップへ戻る→        

利用対象

○本校卒業生

○保護者

○近隣にお住まいの方

○近隣にお勤めの方

開放日時

(月)〜(金)

(但し祝祭日・学校の長期休業中を除く)

○午前10時〜
    午後4時30分

 何らかの事情により臨時休館する場合があります。その場合は事前にホームページの開館カレンダーでお知らせします。

長期休業中の開館日についてもホームページの開館カレンダーをご覧下さい。

利用手続き

本校図書館の利用を希望される方は以下の方法でお願い致します。

@  職員用玄関(正門前)よりお入り下さい。

A玄関正面の事務室にて受付(「来館者受付簿」に来館日・氏名・住所・電話番号を記入し、「来館者」の名札※をつけて下さい)をお願いします。
※名札は事務室にてお渡しします。

B来館ルートは、

   事務室脇の渡り廊下→特別棟→特別棟1階調理室横の階段→3   階→図書館の順でお願いします。(事務室前に地図を掲示)

   (図書館以外の施設見学は原則として出来ません。)

C  初めての来館の際、図書館にて司書が利用規定とご利用案内のプリントをお渡しします。利用の際はそれらに従って下さい。

D 初めての貸出の際、図書館にて登録用紙に名前・郵便番号・住所・電話番号(メールアドレス)を記入していただきます。その際、本人と確認の出来るもの(運転免許証・保険証など)をご提示いただきますのでご了承下さい。

E後日(次回入館時)に「ライブラリーカード」(資料貸借券)をお渡しします。「ライブラリーカード」発行後は事務室、司書に「ライブラリーカード」を提示し、「来館者」の名札をつけてご利用下さい。(その際、事務室では受付簿に来館日と氏名のみご記入願います)

図書館利用の範囲

@閲覧室内の書籍・雑誌・新聞の閲覧および貸出(但し最新号の雑誌・新聞、授業で使用する予定の書籍は貸出できません)

  □貸出期限:
    貸出日から2週間
(貸出期限票に記入した期限日まで)
 
  □ 貸出できる冊数:
    自由
(持ち帰りが可能かつ図書館運営に支障をきたさない範囲で借りていただけます)

A 調べ物相談・予約
   調べ物相談、読書相談等には常時司書が応じています。必要な時に司書にお尋ね下さい。(レファレンス・サービス)

  また図書館に必要な資料がない場合は他館(三重県立図書館、他県立高校図書館など)から取り寄せすることが出来ます。

B閲覧室の検索用コンピュータの使用(利用規定に従ってお使いいただけます。)

制限事項

@図書館で授業が行われる場合、閲覧室の設備の使用は生徒が優先されます。

A授業で調べ学習やレポート作成が行われる場合、関連分野の図書の貸出を制限する場合があります。

B 学校行事の都合上、ご利用いただけない場合があります。

個人情報の使用目的について

 申し込み時に記入していただいた個人情報については以下の目的に使用されます。

@ 図書館管理用システムへの登録(貸出・返却手続きのため)

A利用者が図書館資料を延滞した場合、あるいは図書館が予約待ちの資料を準備出来た場合の連絡