学校長挨拶

 三重県立名張高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 本校は『校訓である「自律」「協調」「創造」の精神を活かし、地域とともに新時代の社会で活躍できる人材を育てること』を目指しています。「あなたの未来を見つけよう」をキャッチフレーズとし、入学してから自分のやりたいことを見つけ、一人ひとりが多様な進路を実現できる学校です。
 そのために私たちは「探究学習」を通じて、生徒自らが「あらゆる決断をしっかりとした考えのもと自分で選択して進めるようになる」ことを目的とし、「何のために学ぶのか」「何のために働くのか」「私たちはどう生きるのか」という本質についても考え、学びます。
こうした学びを通して、自分自身と未来を深く見つめることができるようになります。

 また、名張高校の魅力の一つは「地域から学ぶ」ことです。「地域は学びのフィールド」を合言葉に、地域の方々からいただいた学びを、様々な形で発信していきます。その中で出会う「セレンディピティ(思いがけない発見)」や「本物の人・もの」に触れる体験は、生徒にとって将来を描く大きなきっかけになります。そして、動き、広め、挑戦することで、自分の良さや可能性に気づき、社会をより良く変えていく力を実感できると考えています。

 さらに本校では「自他を大切にする」ことを最も大事にしています。生徒も教職員も日常の「あいさつ」や「聞く姿勢」を大切にし、堂々ときれいごとをことばにして行動できる組織づくりを目指しています。その積み重ねこそが、人間性を磨き、「学校でやっていることが楽しい」と感じられる場をつくっていきます。

 名張高校は、生徒一人ひとりの未来に寄り添いながら、地域とともに成長を続ける学校でありたいと願っています。ぜひ本校で、自分の可能性を見つけ、かけがえのない未来を切り開いてください。

名張高等学校長

名張高等学校長 松﨑 隆尚