「シラバス」とは 英語で syallabus (講義概要)の意味です。
| このページで
は、各科目について、単位数・レポート提出回数・必要面接時数の他、学習の到達目標と取り組み、年間学習計画と評価方法、レポートの提出期限、スクーリン
グとテストの日程などを紹介しています。 学習を進める上で参考にして下さい。 |
| 国語 | 国語総合 | 保健体育 | 保健(前) | |
| 国語総合(後) | 体育1 | |||
| 古典 | 体育2 | |||
| 国語表現T | 体育3 | |||
| 現代文 | 体育4 | |||
| 社会 | 世界史B | 芸術 | 書道T | |
| 日本史B | 英語 | コミュニケーション英語T | ||
| 現代社会 | 英 語T(後) | |||
| 新現代社会 | 英語U | |||
| 政治・経済 | オーラルコミュニケーションT | |||
| 数学 | 数学T | 家庭 | 家庭総合 | |
| 数学A |
新家庭総合 | |||
| 新数学A | 発達と保育 | |||
| 数学U(前) | 家庭看護・福祉 | |||
| 数学U(後) | 情報 | 情報A | ||
| 情報C | ||||
| 理科 | 科学と人間生活 | |||
| 科学基礎 | ||||
| 化学T | ||||
| 生物T |
|
|||
|