総合生活科1年生が、5/29、6/13に浴衣の着付け講習に参加しました。浴衣を自分で着るのは初めての生徒がほとんどで最初は戸惑いながらでしたが、講師の先生方から紐の結び方から丁寧に教えていただき、最後はきれいな帯結びもできました。今年の花火大会は自分で着た浴衣で出かけられるといいですね。 pic.twitter.com/Ezi4hNkS8X

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 24, 2025

亀山高校総合生活科ではInstagramを運営しています。
授業・実習の風景などを更新しています✨💻
アクセス・フォローよろしくお願いいたします!https://t.co/NMvcBWPH9n pic.twitter.com/zUnscGKKuu

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 23, 2025

今年から発足した、ワープロ・情報部eSports部門が、初めての大会としてStage:0に出場しました😄6/8 (日)にLeague of Legendチーム,6/15 (日)にValorantチームの試合があり、League of Legendチームは6/22(日)に行われる予選Round2へ進出しました👍 pic.twitter.com/HrScGHNax7

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 18, 2025

亀山高生、初摘み茶味わう 組合員指導で入れ方も学ぶ 三重 - 伊勢新聞https://t.co/zGeRRw6LrE

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 17, 2025

今年度の第1回学校説明会(中学生向け)のご案内・学校パンフレットを公式Webサイトにアップしました。「受験生の方」ページもしくは下記のURLからご確認ください。説明会のお申込み、お待ちしております!https://t.co/SCDp71aDf1 pic.twitter.com/ZbIekuv3QG

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 12, 2025

6/6(金) 体育祭レポート~閉会式・おつかれ生徒会!編~
競技終了後は表彰・閉会式が行われました。(優勝チームは学校公式Webをご覧ください👀)
今回の体育祭の運営は生徒会の皆さんがしてくれました。生徒会のみなさん、おつかれさまでした!みんなを楽しませてくれてありがとう!👏 pic.twitter.com/hRpPqpwTue

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 12, 2025

6/6(金) 体育祭レポート~10人リレー編~
体育祭最後の種目!各学科の1~3年生・教員が走力を競いました。教員チームアンカーはなんと、校長先生!!!会場は大盛り上がりでした✨☺ pic.twitter.com/TnpbGtIMfJ

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 12, 2025

6/6(金) 体育祭レポート~障害物リレー編~
各クラス2人1組でボール運び、ハードルくぐり、借り物・借り人などの障害を乗り越えました🔥🏃 pic.twitter.com/diq12FVXnr

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 12, 2025

6/6(金) 体育祭レポート~クラブ対抗リレー編~
各クラブの有志が走力を競うガチンコレース&盛り上げ&エンタメ重視のパフォーマンスレースに挑戦しました! pic.twitter.com/HtyC6q7OjO

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 12, 2025

5/28(水)16:00~ フレンドリークラブでユニバーサルデザイン学習会を行いました。障害当事者とヘルパーの方、亀山市役所の人権担当の方にお越しいただき、生徒による代読、動画視聴、質問・意見交流、聞き取り体験などを行いました。充実した大変良い機会となりました。 pic.twitter.com/ZIGLUEpb1t

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 9, 2025

5月21日(水)、総合生活科の3年生が、花いっぱい運動として、校内の花壇の整備を行いました。咲き終わった花を抜いたり、土を耕したり、慣れない作業も多かったですが、色とりどりの夏の花壇になりました! 夏の間、元気に咲き続けてくれるといいなぁ。 pic.twitter.com/4mlbm2UagA

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 6, 2025

亀山高校(略称:亀高)では、今年度からSNS(X、Instagram)に授業風景や学校生活などの記事もアップしていきます。亀高を「ちょっと」身近に感じていただける話題をお届けできたらと考えております。引き続き、学校公式HPにも行事などの情報をアップしていきます。併せてご覧ください! pic.twitter.com/UXokgp3532

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 6, 2025

安全な自転車運転の模範に 亀山高生を「セーフティ・バイシクルリーダー」委嘱、三重県警 - 伊勢新聞https://t.co/7qNPqTgkDl

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) May 22, 2025

亀山高生が茶摘み実習 バケツ手に持ち摘み取り 三重https://t.co/zDpQmfqZ0T

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) April 25, 2025

小学生にプログラミング指導 亀山高システムメディア科が出前授業 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/MEL4ZAYyHL

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) November 24, 2024

介護の仕事、学び体験 亀山高生と東小児童が連携授業 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/nw0nSHBF3I

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) October 16, 2024

初摘みの亀山茶味わう 亀山高生ら「お茶入れ講習会」 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/hk4WXtEz2D

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 18, 2024

働く厳しさや喜び学ぶ 亀山高生が職場体験 - 伊勢新聞 https://t.co/0cltJm2V7F

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 18, 2024

「自転車ヘルメット着用を」 亀山高バイシクルリーダー、駅で啓発 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/puosA2HguR

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) April 16, 2024

ヘルメット着用呼びかけ 亀山高生徒会 自転車通学生徒らに - 伊勢新聞 https://t.co/Rzd1KBsLim

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) April 12, 2024

安全な自転車運転の模範に 亀山高生徒会をリーダーに委嘱 三重損保会がヘルメット寄贈も - 伊勢新聞 https://t.co/eYMo4k4BnH

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) April 6, 2024

【亀山署から】
 4月5日、#亀山市文化会館 で、出発式を行いました👮#第一愛護園 の園児の皆さんが歌を歌ってくれたあと交通安全宣言をしてくれました😊その後 #亀山高校生 をセーフティーバイシクルリーダーに委嘱しました🚲 pic.twitter.com/uoYZ2gRikj

— 三重県警察広報室 (@Mpp_mie) April 5, 2024

バスに詐欺防止啓発ポスター 亀山高生がデザイン 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/2j8t26VlDH

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) February 26, 2024

未来の亀山を考える 高校生と市民、SDGs見据え意見交換 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/kkiZdVq4z7

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) February 6, 2024

生成AI危険性、生徒34%が理解 亀山高が研究発表とシンポ - 伊勢新聞 https://t.co/uBZgIkYVSw

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) January 28, 2024

自転車利用生徒に「ヘルメットを」 亀山高で署員ら呼びかけ 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/iXAJ8VASL4

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) December 12, 2023

「関宿」盛り上げへ意見交換 亀山高インターアクト部員と市長 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/8a38uohOZe

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) October 26, 2023

コロッケさん、ものまね交え「詐欺注意」 亀山で被害防止講演会 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/KRzMjfAcQj

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) December 14, 2023

亀山高生がパソコン手ほどき 市民ら基本操作学ぶ 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/QMlyer4zEP

— 三重県立亀山高等学校 (@kameyama_hs) June 22, 2023