『社会に貢献できる人間へ~自分づくりの三年間~』
学力の充実、個性の伸長、品性の陶冶、体力の向上を図り豊かな調和のとれた真に社会に役立つ人間を育成する。
![]() |
時間を守ること、これは人からの信用に繋がります。 |
![]() |
清掃や身の回りの整理整頓をしっかりすること、
これは勉強する場(学習環境)を整えることです。 |
![]() |
身だしなみを整え、元気に明るく挨拶をし、返事をすること。 そして素直さと感謝の気持ちを大切にすることです。 |
朝明高校は、これらを社会生活における基礎・基本であり、人間関係づくりの中で、最も大切なこと(生きる力)であると考えています。
朝明高等学校いじめ防止基本方針(PDF:190KB)