このページの本文へ移動

文化祭2日目

文化祭2日目

10月25日(金)文化祭2日目舞台発表です。

吹奏楽の華やかな演奏でスタートし、続いて2年生の発表が行われました。ダンスや劇、映像など様々な工夫がなされていて大いに盛り上がりました。やりきった後の生徒の笑顔がとても輝いていました。

午前の部の最後にはラグビー部の県大会壮行会を行いました。キャプテンからの言葉通り力強いプレーの連続で、10月27日(日)に行われた準決勝で見事勝利し、決勝戦に進出しました。決勝戦は11月3日(日)にスポーツの杜鈴鹿で行われます。

ラグビー部の皆さんがんばってください。

午後からの部は有志発表、ふくし科の手話歌。有志発表は8グループが行いました。全校生徒の前での発表は緊張したと思いますが、どのグループも一生懸命練習してきたことが伝わりました。

ふくし科の生徒は直前に行われた高校生入門講座や今回の文化祭の為にたくさん練習してきました。ぴったりそろった手話は迫力があり感動しました。

最後には各学年優秀企画が表彰されました。

生徒・教員による投票の結果・・・

教室展示部門:1年1組

舞台発表部門:2年4組

模擬店部門 :3年4組 となりました。おめでとうございます。

準備期間からクラスで協力し、素晴らしい文化祭になりました。文化祭でよりクラスの絆が深まりました。

11月には延期されていた体育祭が行われます。クラス一丸となり、優勝目指して頑張ってほしいです。