「自然の尊さ」や「ヒトと自然の共生」について学び、
地域の自然環境を保全するリーダーを育てるコースです。
【自然環境コース カリキュラム】
1年 | 2年 | 3年 |
農業と環境 (2単位) | 環境科学Ⅱ (2単位) | 環境科学Ⅲ (2単位) |
環境科学Ⅰ (4単位) | ビオトープ (2単位) | ビオトープ (2単位) |
農業情報処理(2単位) | 植物バイオテクノロジー(2単位) | 環境緑化材料 (2単位) |
総合実習 (3単位) | 環境緑化材料(2単位) | 総合実習 (2単位) |
測 量 (2単位) | 課題研究 (3単位) | |
総合実習 (3単位) |
【実習風景】
水生生物調査 植生調査 竹林管理 バイオテクノロジー
校外実習 里山管理実習 博物館見学 など
四日市農芸のビオトープは止水型の池が中心です。
止水環境に産卵するトンボが全て見られるように維持管理しています。
調査の様子 ギンヤンマのヤゴ シオカラトンボのヤゴ
6月18日現在で6種類のトンボの存在が確認できました。
昨年の10種類よりも増えるように、トンボの視点で維持管理を進めます。
就職:進学=6:4
【就職先】
日東顔料、東洋工業、三昌物産、主体会病院、アサヒタオル、美髪屋 など
【進学先】
環境関連学科
三重大学、四日市大学、皇學館大學、名古屋産業大学 など
その他の学科
帝京大学、日本大学、名城大学、朝日大学 など