2023. 3.22
〇進路状況
令和4年度学校マネジメントシートを更新
令和4年度結果を追加
2023. 3.21
〇進路状況
卒業後の進路状況のページを更新
令和4年度進路結果を追加
2023. 1.31
〇建築科
第50回レタリング技能検定
団体優秀賞
2023.1.06
〇小学生講座
ものづくりをとおしてSDGsについてかんがえよう!
本日10:00~16:00
イオンモール明和 ハナショウブの広場にて開催
伊勢工業小学生講座 inイオンタウン明和ついて詳細(PDF)
2022.12.23
○建築科
三重県建設業協会とコラボレーション
建設業経理事務士講習会
令和4年12月26日(月)~28日(水)
2022.12.23
〇建築研究部
秋田県立大学全国高校生建築提案コンテスト2022
テーマ 「SDGsの先にあるわたしたちの社会」
「水田で遊びましょう お年寄りと孫の屋外ステージ」
中村 綸見 長谷川 航大 佳作
2022.12.19
〇各種証明書
卒業生の皆さんへ (各種証明書)を更新
令和4年12月28日(水)は学校閉校日のため、証明書の発行はできません。年内にご入用の方は早めに学校へ連絡いただきますようお願いします。
なお、令和5年は1月4日(水)から学校運営を行います。
2022.12.16
〇建築研究部
日本建築協会第68回工高生デザインコンクール最優秀賞作品
鳥羽市立海の博物館(リンク)に展示されています。
(3月末まで展示予定)
2022. 12. 23
○建築科
三重県建設業協会とコラボレーション
女性技術者交流会開催
本校実習棟にて全体会及び意見交換会
2021.11.14
〇バドミントン部
令和4年度三重県高校バドミントン秋季大会兼
全国高校選抜バドミントン大会県予選会
団体 優勝
東海大会出場
2021.11.07
〇令和4年度産業教育に関する研究文・作文コンクール
作文の部 題名「挑戦する」
機械科 3年 市原 久志 部会長賞
2021.11. 7
〇バドミントン部
令和4年度三重県高校バドミントン秋季大会兼
全国高校選抜バドミントン大会県予選会
男子1部 単の部
2021.11.07
〇建築研究部
九州産業大学
第5回 建築都市工学部 全国高等学校プロジェクトコンテスト2022
西村桜 奨励賞
2022.11.02
〇第32回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞
池山 紘哉 |
(3F) |
高校生の部優秀賞 |
濱口 凛 |
(2D) |
佳作 |
福永 紫苑 |
(2F) |
佳作 |
2022.10.31
〇陸上部
第25回東海高等学校新人陸上競技選手権大会
男子棒高跳び |
北村 優心 |
優勝 |
男子ハンマー投 |
柳生 紳太郎 |
6位 |
女子ハンマー投 |
大陽 和 |
7位 |
10名中3名が入賞
2022.10.31
〇建築研究部
日本建築協会主催
第68回工高生デザインコンクール
設計課題「私のまちの『学び』ステーション」
2022.10.31
〇建築研究部
第21回愛知産業大学建築コンペティション2次プレゼンテーション
2022.10.27
〇高校生工務店(伊勢工業生地域連携プロジェクト)
「幼稚園・保育所等へのクラスプレートづくり」第2号
度会町立棚橋保育所へクラスプレートを設置しました。
高校生工務店について詳細(PDF)
2022.10.24
〇バドミントン部
令和4年三重県高等学校秋季大会兼全国高等学校選抜大会県予選会
男子複の部
原心之介・中川恭太郎 |
優勝 |
奥村漣・前田篤輝 |
3位 |
岩﨑暖・加藤孝翼 |
3位 |
2022.10.17
〇建築研究部
第69回日本大学全国高等学校建築設計競技
テーマ:集まって住むかたちCovid-19以後 タイトル「父への贈り物」
草刈 遊起乃 全国大会優秀賞
2021.10.07
〇美術部
令和4年度「明るい選挙啓発ポスター」伊勢市コンクール
中北 穂乃加 入選
2021.10.07
〇建築研究部
岐阜女子大学
第14回わたしの住まいリフォーム・デザイン案コンテスト2022
奥山 桜美 「娘の目線」 建築士会賞(全国1等)
2021.10.03
〇建築研究部
九州産業大学
第5回 建築都市工学部 全国高等学校プロジェクトコンテスト2022
西村桜 上位9作品に選出
2022年11月5日(土)最終発表・審査会・授賞式
2022. 9. 28
○建築科
三重県建築士事務所協会とコラボレーション
出前授業開催
詳細はこちらから
2022.09.22
〇建築研究部
2022年度(第21回)愛知産業⼤学建築コンペティションA部門
テーマ「風土」タイトル「田園風景が変わります」
長谷川 航大 一次審査通過
第69回日本大学全国高等学校建築設計競技
テーマ:集まって住むかたちCovid-19以後 タイトル「父への贈り物」
草刈 遊起乃 上位6作品に選出
10月15日(土)にZoomにて第2次審査会
2022. 9. 20
〇陸上部
第61回三重県高等学校新人陸上競技大会
男子棒高跳 |
北村 優心 |
優勝 |
男子ハンマー投 |
柳生 紳太郎 |
優勝 |
女子ハンマー投 |
大陽 和 |
2位 |
男子ハンマー投 |
中世古優太 |
3位 |
男子円盤投 |
奥野 泰希 |
3位 |
詳細はこちらから
12種目10名が東海大会出場
2022.09.12
〇バドミントン部
令和4年度 三重県高校バドミントン新人大会
男子シングルス
2022.09.09
〇バドミントン部
令和4年度 三重県高校バドミントン新人大会
男子ダブルス
2022.8. 29
〇建築研究部
とよはし公共建築学生チャレンジコンペティション
「地域の風土とともに育つ保育園」 高校生奨励賞
草刈遊起乃 |
長谷川航大 |
前川柊人 |
久保裕哉 |
南泰誠 |
卯辰考平 |
丹羽玲央菜 |
米山礼峨 |
2022. 8. 23
〇陸上部
第65 回東海陸上競技選手権大会
2022. 8. 01
○建築科
三重県建築士会とコラボレーション
建築士会女性委員会講習会
詳細はこちらから
2022. 7. 22
〇野球部
第104回全国高校野球選手権三重大会
ベスト16
トーナメント表
2022. 7. 20
○建築科
三重県建設業協会とコラボレーション
建設業経理事務士講習会
令和4年7月21日(木)22日(金)
詳細はこちらから
2022. 7. 19
〇野球部
第104回全国高校野球選手権三重大会
3回戦7/21(木)四日市市営霞ヶ浦球場
対津田学園AM10時00分試合開始予定
2022. 7. 11
〇陸上部
第85回三重県陸上競技選手権大会
男子棒高跳 |
北村 優心 |
2位 |
女子ハンマー投げ |
大陽 和 |
6位 |
2名が東海陸上競技選手権大会出場
2022. 7. 11
〇野球部
第104回全国高校野球選手権三重大会
初戦突破
2回戦7/17(日)伊勢ダイムスタジアム
AM10時00分試合開始予定
2022. 6. 30
○新型コロナウイルス感染症にかかる出席停止扱いについて
学校感染症(疑い)による出席停止申告書(PDF)を更新しました。
2021. 6. 29
○高校生活入門講座について
夏の高校生活入門講座 7月25日(月)開催
入門講座ポスター(PDF)掲載しました。
2022. 6.28
〇陸上部
本校卒業生の中村竜成さんがU20世界陸上選手権大会日本代表に決定しました。
日本陸上競技連盟公式サイト
2022. 6.27
〇【お知らせ】
伊勢工業高校公式インスタグラム始まりました。
2022. 6.20
〇陸上部
第69回東海高校総合体育大会
男子棒高跳 |
北村 優心 |
3位 |
男子円盤投 |
澤 滉人 |
6位 |
2名が全国総体出場
2022. 6.20
〇建築科
令和4年度第20回高校生ものづくりコンテスト木材加工部門三重県大会
濱口 紗良 2位
東海大会出場
2022. 6.08
〇高校生工務店(伊勢工業生地域連携プロジェクト)
「幼稚園・保育所等へのクラスプレートづくり」第1号
度会町立長原保育所へクラスプレートを設置しました。
新聞記事(PDF)
2022. 6.08
〇弓道部
令和4年度三重県高等学校総合体育大会
男子団体 3位
東海大会出場
2022. 6.06
〇ソフトテニス部
令和4年度三重県高等学校総合体育大会兼全国・東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技県予選大会
男子団体 3位
東海大会出場
2022.06.03
〇陸上部
三重県高校総合体育大会
詳しい結果(PDF)
6種目9名東海大会出場
2022. 6.01
〇バドミントン部
令和4年度県高校バドミントン選手権大会兼全国高等学校総合体育大会県予選会
男子団体
優勝 東海大会及びインターハイ出場
男子ダブルス
大久保翔太 原心之介 |
優勝 インターハイ出場 |
前田篤輝 中川恭太郎 |
3位 |
男子シングルス
大久保翔太 |
優勝 インターハイ出場 |
中川恭太郎 |
3位 |
2022. 5.11
〇ソフトテニス部
三重県高校春季ソフトテニス大会
男子団体の部 3位
2022.05.10
〇陸上部
三重県高等学校陸上競技春季大会
男子棒高跳 |
北村 優心 |
2位 |
男子棒高跳 |
池山 紘哉 |
5位 |
女子砲丸投 |
大陽 和 |
4位 |
女子砲丸投 |
福村 静奈 |
5位 |
男子円盤投 |
澤 滉人 |
2位 |
女子円盤投 |
濱口 凛 |
6位 |
男子ハンマー投 |
柳生 紳太郎 |
4位 |
2022. 4.25
〇弓道部
令和4年度三重県高等学校弓道春季大会決勝大会
男子個人 野呂 伊吹 優勝
男子団体 4位
|