後期生徒会役員認証式、表彰伝達式および第一回そうじ大会表彰

11月26日、後期生徒会役員認証式および表彰伝達式が行われました。

生徒会役員認証式では、6名の新役員が認証され、生徒会長の田中沙奈さんが、意気込みを語りました。

ninsyou (2)

 

表彰式では、ソフトボール部、新聞部、ギターマンドリン部、将棋部、写真部と林 大智 くん(芭蕉祭献詠俳句入選)、三枝 いつか さん(芭蕉祭献詠俳句入選)が表彰を受けました。

ninsyou (5)

また、生徒会主催で今学期から初まった「第一回そうじ大会」の優秀クラスの表彰も行われました。

  • ホームルーム教室部門  最優秀賞  1年  6組  (17番教室)
  • 男子トイレ部門    最優秀賞 2年 1組 (普通棟東2階男子トイレ)
  • 女子トイレ部門    最優秀賞 2年 7組 (普通棟東2階女子トイレ)

 

ninsyou (3) ninsyou (4)

そうじ大会の際には、生徒自身でキレイにするためにはどうすれば良いかを考え、工夫しながら、楽しそうにそうじをしていたのが印象的でした。

souji (2) souji (3)souji (4)  souji (1)

 

3年理数科 総合学習「がん教育」公開授業

 理数科3年生では、11月12日に総合的な学習の時間の一環で「がん教育」の公開授業が行われました。

 この授業は、日本対がん協会の協力を得て、順天堂大学大学院医学研究科の佐瀬一洋教授をお招きし、2時間連続で行われました。佐瀬先生はご自身が症例の少ないがんを発症され、2年にわたる治療や手術を受け、東京マラソンに参加できるまでに回復された方で、ご自身の闘病体験や健診の必要性などをお話ししてくださいました。

総合学習1

 前半の講義の後、休憩をはさんで後半は活発な質疑応答で始まり、その後4人ずつのグループに分かれて討論をしました。各グループからは、「一日を大切に生きていく意味を認識した」「父はたばこを吸うので、長生きをしてほしいから禁煙を勧めたい」「世の中にあふれている情報に振り回されないよう、メディアリテラシーが必要」などと意見が出ました。この熱心な質疑応答と白熱した議論に、佐瀬先生からは「大学生も顔負けの情報処理能力が示され、中には幹細胞による再生医療といったノーベル賞クラスのひらめきを示すグループもあり、本当に優秀ですばらしい生徒たちだ。」とお褒めの言葉をいただきました。

 総合学習2

 当日の授業の様子は、NHKや伊賀上野ケーブルテレビも取材に訪れ、また翌日の朝日新聞と中日新聞にも掲載されました。

ギター・マンドリン部 メナード青山のイベントに出演

ギター・マンドリン部は11月15日(土)、メナード青山のイルミネーション点灯式で演奏をしました。

当日は宿泊客や来賓の伊賀市議会議員などがロビーを埋め尽くし、日ごろの練習の成果を披露しました。

演奏後は施設玄関前に移動し、イルミネーション点灯のボタンを宿泊客の代表の方が押します。点灯と同時にBGMも演奏し、感動の瞬間を演出しました。

メナード青山にて(1) メナード青山にて(2)

未来をになえ!(科学オリンピック)

平成26年11月1日 三重県総合教育センターで行われた「平成26年度三重科学オリンピック」に2年生4名と1年生4名の計8名が参加した。 

高校11校と中学校1団体(オブザーバー)の12団体が、筆記試験と理科の実験(物理・化学・生物・地学)で各自の力を競い合った。 

午前中の筆記試験では6名が、午後の実験は3名1チームで物理・化学と生物・地学に分かれて問題に挑戦した。 

その後、三重大学の伊藤信成先生の特別講演「科学のおもしろさ」で、自然科学のおもしろさは自分で問題を作る面白さだという話を聴いた。 

 自然科学の面白さは自分で問題を作る面白さであるという話があった。
  ・道具の手入れが大事
  ・わからないことに耐える力

science-orin science-orin1

science-orin4

結果としては、入賞することはできなかった。

しかし、いつもと違う問題に出会うことで、自分たちの出来たことと出来なかったことを知るいい機会となった。

修学旅行3日目

 3日目は「道の駅かでな」と「佐喜眞美術館」での研修でした。道の駅かでなでは米軍の嘉手納飛行場を展望場から一望することができ、ちょうど訓練の戦闘機が飛び立つところも見ることができました。生徒たちは轟音を聞き、騒音の中での生活について真剣な表情で考えているようでした。佐喜眞美術館では、講話を聴き基地についても話していただきました。

道の駅かでな 佐喜眞美術館

佐喜眞美術館2

 その後は那覇市内で昼食を済ませ、帰路につきました。19時に予定通り学校に到着し、3日間の修学旅行を終えました。

修学旅行2日目

 2日目はクラス別研修が行われました。クラスによりシュノーケリングやバナナボートをしたり、御菓子御殿の見学をしたり、今帰仁城跡を訪れたりしました。美ら海水族館にはどのクラスも訪れました。

 夕食では、”ゴーヤーチャンプルー”や”ゆし豆腐”、”クーブイリチー”など、沖縄の郷土料理をいただきました。その後はエイサー鑑賞をしました。

マリン体験 マリン体験2

美ら海水族館 今帰仁城跡

大家 エイサー

修学旅行1日目

 10月27日~29日、2学年の修学旅行が実施されました。3日間天気に恵まれ、全行程を予定通り終えることができました。また、当日は欠席者や体調不良者が出ることなく283名全員で研修をすることができました。

 初日は13時過ぎに那覇空港に到着し、そこからクラスごとに「ひめゆり平和祈念公園」と「平和祈念公園」、「首里城公園」の見学をしました。生徒たちは真剣なまなざしで館内や公園内を見て回りました。

 夕食は、国際通りに移動してステーキをいただきました。その後は国際通りを班別に散策し、楽しみました。

ひめゆりの塔 平和の礎

平和祈念公園 1日目夕食