お知らせ

12月, 2022年

人権講演会を行いました。

2022-12-23

 12月16日、戦争の恐ろしさを知り、平和について考えるという目的で、人権講演会を行いました。生徒が回答したアンケートの内容を一部紹介します。

   ◯ やっぱり戦争は悲しい行為だと思いました。 両方苦しむだけで
    命がもったいないことから無意味な行為だと思いました。
   ◯ 戦争の残酷なところをより詳しく分かりやすく、また身近なこ

    ととして実感することのできる話だった。
   ◯ 今までに多くの人が亡くなっていたことを知り、そんなことが

    起きないような世界を作りたいと思った。

オンライン海外交流に参加しました

2022-12-15

11月19日(土)、「令和4年度三重県高校生オンライン海外交流」が行われ、20B 藤井 大介 さん が参加しました。

 

 

【感想】
 バーチャルツアーで現地(フィリピン)の暮らしに触れることができ、とても興味深かったです。
 また、現地の高校生と交流することができ、とても楽しかったです。

  

いじめ防止強化月間の取り組み紹介~ピンクの写真5枚集め~

2022-12-09

近年、世界各国で、人々がピンク色のものを身につけることでいじめ反対の意思表示をする取り組みが行われています。
本校でも、11月18日の文化祭2日目に生徒がピンク色の含まれる写真を5枚撮影して教員に見せると、「STOP!いじめ」と書かれた本校オリジナルグッズがもらえるという取り組みを行いました。

オリジナルグッズは、2種類のフルーツ付箋です。付箋がかわいくて実用的なだけでなく、付箋をしまうケースには本校のキャラクターである「ゆめみぃー」が印刷されています。もちろんピンク色で。

みえ夢学園高校文化祭

2022-12-06

 11月17日、18日の2日間に渡って、文化祭が行われました。
 1日目には、生徒によるファッションショーや有志企画によるステージ発表が行われました。ファッションショーでは、生徒が授業内で製作した衣装を身につけて、全校生徒の前をウォーキングしました。有志企画では、ダンスや歌、楽器演奏を行いました。

 2日目には、各クラスによる展示、食品バザー、外部団体による公演が行われました。映えスポット、ペットボトルオブジェ、階段アートなど、各クラス趣向を凝らした楽しい企画ばかりでした。