レポートの解説

レポートNO

内  容

提出期限


書写から書道へ
漢字の成立
落款と篆刻・刻字

6/30

2


漢字の書@ 楷書
鑑賞
半紙提出

 

8/31

3


漢字の書A 行書
鑑賞
半紙提出

 

10/31

4


漢字の書B
草書・隷書・篆書

 

11/30

5


仮名の書
鑑賞
半紙提出

 

1/31

6


漢字仮名交じりの書
校歌 書き取り
作品提出

 

 2/28

              レポートの問題について、ポイントを解説していますので参考にしてください。

  提出期限は目安です。テストはありませんので、自分のペースですすめてください。
 ただし、単位認定期限には遅れないように計画的に提出しましょう。

 評価の方法
  3観点全てをABC で評価しますが、
   【知・技】の問題は全問正解で合格になりますので、合格すると基本的にA 評価となります。
   【思・判・表】は自分の意見がきちんと述べられている教科書を写しているだけの解答では再提出になります。
      半紙・作品については特徴が出ていると A 評価になります。
   【主】は感想などの文章量や提出期限を守れたかなど、総合的に判断してのABC 評価になります。最終問題だけに【主】と付記してありますが、
      レポート全体を見ていると考えてください。
  また、1回で合格することが高評価になるわけではありません。
 
観点別評価 配分表   
  知・技   思・判・表  主
レポート1 問一・二・三   問一  問四
レポート2  問一・二・三・四   問三・四・半紙  問五・半紙
レポート3  問一・二・三・四   問二・三・四・半紙  問五・半紙
レポート4  問一・二・三・四   問一  問五
レポート5  問一・二・三   問二・三・四・半紙  問五・半紙
レポート6  問二・四   問一・二・三・四・作品  問五・作品
日S     半紙  
日S     半紙  
合計問題数  20 20  10 

     学年評定
       3観点全てABC の3段階で評価し、学年末の評定は総得点率によって5段階評定になります。

 

戻る