年 間 計 画







書道T  レポート提出回数 6  必要面接時数 8   単位数2



書道12年生の開講科目で、音楽との選択必修科目です。

年間14時間(7)開講されます。そのうち8時間出席すれば必要面接時数が満たされます。

2時間連続授業ですが、1時間だけ出席してもかまいません。

スクーリングでは毎回違う課題を提出してもらいますので、できるだけ出席してください。

 

 

スクーリング

内   容

1回目

12時間目

作品制作
レポートNo.6の説明

教P106123学P8083

2回目

34時間目

九成宮醴泉銘

教P22 清泉  (楷書1)

3回目

56時間目

蘭亭序

教P40 永和  (行書1)

4回目

78時間目

平仮名の単体

教P8081いろは〜せすん (仮名1)

5回目

910時間目

孔子廟堂碑

教P24 大道  (楷書2)

6回目

1112時間目

争坐位文稿

教P50 開國 (行書2)

7回目

1314時間目

高野切第三種

教P89 しらゆきの・・・の歌 (仮名2)

 



※半紙の課題について
 半紙は毎回のスクーリング時に提出してもらいます。半紙の左端に縦書きでクラスと名前フルネーム を必ず
毛筆で書いてください。書道はテストがありませんので、半紙をもってテストの代わりとします。
 また、出席したにもかかわらず半紙を提出せずに帰った場合は、出席と認められませんので注意してください。
1回目の作品制作のみ、スクーリング時は練習だけで提出はありません。
 全6回のレポートのうち、4回に半紙課題または作品の提出があります。教科書・学習書をしっかり見て練習・
清書をして、レポートと一緒に提出してください。

※ 評価 の基準

 スクーリングで提出した半紙課題のうち評価の高いもの2 枚と、レポートで提出した半紙・作品 4 枚合計 6 枚
を評価の対象とし、それぞれの古典の特徴が理解できているか (作品は創意工夫ができているか どうかで 5段
階 評価し ます。 この5段階は 5 ・ 4 A 3 ・ 2 B 1 C になります。 上手に書けていても特徴が出ていないといけません。
教科書の QR コードも活用して、しっかり練習してください。

 

戻る