レポートのヒント

第1回(教科書p6〜p52)

かっこ(     )を埋める問題は、レポートの右に参考となる教科書ページを載せてあります。
教科書の文章を良く読んで適切な単語を埋めていってください。
※どの問題もそうですが、もしわからない箇所があっても空欄のままにすることがないように注意してください!
 空欄があると、不合格となります。わからなくても、何かこれかなと思う解答を記入するようにしてください。

 

環境に少しでも良いと思われる、自分たちが身近なことで取り組めることを考えてみましょう。考えてみるとたくさんあることに気がつきます。

 

 

問2

 

このような自分の考えを書く場合は、できるかぎり自分の立場を明らかにすることが大切です。例えば、原発の存在に対して賛成なのか、反対なのか、とういうことです。そしてその根拠となる説明をつけることが大切です。

 

 

 

問1

 

@・・・教科書p32「豊かな社会」Kさんの二つ目の言葉参照。

A、B・・・教科書p32「福祉の街づくり」参照。

 

 

 

 

教科書だけでなく、できるだけ、いろいろな方法(書籍、市町村の広報、新聞、ホームページなど)で調べてみてください。休みの日に図書館で調べてみるのもよいですね。本から抜粋した部分は、「 」をつけて、参考にした本の名前を( )に入れて書いておくなど、自分の考えと区別をしておいてください。そのまま抜粋したわけではないが、参考にしたという場合は、最後に、参考文献:○○○○ と書き添えておいてください。

レポートの第1回と第2回のあいだにさしこんだ「新エネルギー」の資料プリントを参考にしてもらっても良いです。

上記の 7 のような問題は、様々な角度から観点別の評価をするための問題となっています。
「思考・判断」「資料活用の技能・表現」という観点で評価をする重要な問題ですので、できるだけ
たくさん、内容も良く考えて書くと、評価も高くなります。
このような問題の発展として、特別レポートもチャレンジしてみてください。