第8回


「2」

(1)










p156〜参照。

下線部@のアンシャン・レジーム(旧制度)については、どのような身分があったかという点だけでなく、それぞれの身分が社会のなかでどのような地位を占めてどのような生活を送っていたかという社会的な背景も述べてください。フランス語の「アンシャン」は英語の「ancient」(古代の、昔の)にあたります。

 現在のフランス国歌はこの革命の中から生まれました。それはとても激しいその歌詞からもわかります。「たて、祖国の子ら、今こそ、栄光の日は来たぞ!われらに向かって暴虐の血なまぐさい旗はひるがえる・・・」(ラ・マルセイエーズ)

「2」 (7)
 ア.
〜主義という言葉で書かれています。
「3」

160〜参照。

ラテンアメリカ諸国の独立に大きな影響を与えたシモン・ボリバルの名前は『ボリビア』の国名に残されています。


(3)
資本論の著作者ではなく、その協力者であり、友人を答えてください。
「4」
(1)(2)

164〜参照。

中世以来多くの国に分かれていたドイツとイタリアの国民国家の建設は、日本の明治維新政府の成立とほぼ同じ頃でした。・・・ドイツの統一〔ドイツ帝国の成立〕(1871)、イタリアの統一〔イタリア王国の成立〕(1861)、明治維新(1868

「4」 (3)
アメリカの本土が最も被害を受けたのは、第一次世界大戦でも第二次世界大戦でもなく、アメリカが南北にわかれて戦ったこの戦争でした。
「5」
論述問題


現在の近代的社会のシステムの多くはこの産業革命によってできたと言っていいでしょう。そのなかで生まれたことによるメリットは数多くあります。
動力源などもそうですが、資本主義経済システムなどもそうです。
デメリットは最近の環境問題などに目を向ければ、いいでしょう。

戻る