黄桜祭 飲食店企画チケット販売

黄桜祭まで後1週間。各クラスとも着々と準備を進めています。
そんな中、今日は飲食店企画のチケット販売を行いました。
生徒のみなさん、お目当てのチケットは買えましたか。
(なお、本校の文化祭は、事前申し込みをして許可証の発行を受けた保護者のみが見学可能です。一般公開していませんので、ご了承ください。)

   

2学期始業式

2学期が始まりました。
まだまだ残暑も感じられますが、少し過ごしやすくなってきたように思います。
2学期は黄桜祭や修学旅行などの大きな行事がある一方で受験が始まる生徒もいます。勉強にもしっかり取り組みましょう。

始業式における校長の英語スピーチを掲載しますのでご覧ください。二学期始業式

また、表彰式では、陸上競技部、吹奏楽部、競技かるた部をそれぞれ表彰しました。

SSH生徒研究発表会

8月7日(水)、8日(木)の2日間にわたって、神戸国際展示場にて、SSH生徒研究発表会が開催されました。本校からは、3年生の生徒が「蚕は免疫発見虫?!」と題し、ポスター発表を行いました。

SSH国内研修

8月7日(水)、8日(木)の2日間にわたってSSH国内研修を実施しました。研修には、1年生および2年生の生徒15名が参加しました。
1日目は、東京大学でのオープンキャンパスへの参加と日本科学未来館での研修を行い、夕食後は宿舎にて、東京大学に通っている本校卒業生を招いての座談会を行いました。
2日目は、1日目に引き続き、東京大学でのオープンキャンパスに参加しました。東京大学に勤務している本校卒業生の案内により、理系の希望者を対象とした研究室の見学も行うことができました
2日間にわたって、充実した研修となりました。

オープンスクール

8月20日、21日、オープンスクールを開催しました。
大変暑い中、たくさんの中学生のみなさん、保護者のみなさんにご参加いただき誠にありがとうございました。
体育館では、合唱部、吹奏楽部、チアリーダー・応援団部からの歓迎と校長挨拶、生徒会による学校説明を見ていただきました。
模擬授業では短い時間ですが授業の一端を体験したことで、本校で学びたい、本校を母校にしたいという気持ちをより強くしてもらえたら嬉しいです。
最後に、チューターとなって案内したり、受付、相談対応などを行ったりしてくれた在校生のみなさんにも感謝します。「百聞は一見に如かず。」伊勢高の魅力を発信するには、現役伊勢高生の立派な姿を見てもらうのが一番です。ありがとうございました。

       

大学体感ツアー

大学のオープンキャンパスに参加することを通して、大学の内容等を知ったり、実際の大学や学生の雰囲気を肌で感じたりして、志望校へのモチベーションを高めることを目的に、大学体感ツアーを実施しています。
今年は8月7~9日に、名古屋大学、京都大学、大阪大学のオープンキャンパスに、延べ196名が参加しました。
大きなキャンパスや学食の思い出とともに、大学での研究について自分たちなりの収穫があったようです。ある生徒は「数年後にはここの学生になるのでお土産はいらない」と。夢の実現に向けてがんばりましょう。

 

第101回全国高等学校野球選手権三重大会2回戦

三重大会2回戦の相手は桑名西高校です。
序盤に点を取られ、それを追う形で試合が進みました。
6回に1点を返し、8回には1、3塁で得点のチャンス、9回にも出塁しましたが、逆転することはできませんでした。
応援してくださったみなさま、最後まで声援ありがとうございました。
   

吹奏楽部ホール練習

吹奏楽部は8月3日及び8月6日のコンクールに向けて練習を重ねています。
この日はいせトピアをお借りしホール練習を行いました。
5時間程度の練習時間でしたが、いい緊張感で充実した練習になりました。

1学期終業式

表彰式・壮行会と終業式を行いました。
表彰式では陸上競技部が、壮行会では陸上競技部、卓球部、弓道部、囲碁部が登壇し、次の大会への抱負を述べました。

終業式における校長の英語スピーチを掲載しますのでご覧ください。一学期終業式

生徒指導部からは、1学期の生活の振り返りと、夏休みに向けての生活上の注意を行いました。

また、教育相談係からは、ひとりで悩みを抱え込まないように、夏季休業期間中の校外の相談窓口の紹介をしました。

電話相談紹介リーフレット

さて、明日から夏休みです。体調管理には気を付けて、勉強にも部活にも普段できないことにも目を向け、有意義な夏休みにしてください。

コーラス大会

コーラス大会を開催しました。
今年度は例年の会場が改修工事中のため、皇學館大学の記念講堂をお借りしました。
会場の収容定員の関係で保護者の皆様には観覧いただけなくなり、申し訳ありませんでした。
さて、生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮し、美しい歌声を聴かせてくれました。心をひとつにできるいい思い出になったと思います。
発表の様子と表彰については、後日、伊勢高校公式ウェブサイトの学校行事に掲載しますのでご覧ください。
   

租税教室(7月8日(月))

3限目、3年1組と7組の合同で、東海税理士会伊勢支部の税理士さんを講師に招き、「租税教室」を実施しました。「ふるさと納税」の話を糸口に、税を身近に感じるような様々な問いかけをしていただきました。「納税の義務とは、単に税を納めることだけではなく、税の使い途について考えることまでを含んでいる」というメッセージがとても印象に残りました。今後、成人年齢が18歳に引き下げられることになるので、ますますこのような学習が必要になってくると思います。

1,3学年保護者説明会(7月6日(土))

午前中は1学年の保護者対象、午後は3学年の保護者対象に説明会とクラス懇談会を実施しました。
内容は、1学年は講座登録のことや大学入試について、3学年は大学入試についてと進路にかかる講演会でした。
クラス懇談会では、説明会の内容や教育の悩みなどについて意見交流をしました。運営に携わっていただいたPTA理事のみなさま、ありがとうございました。

 

第1回人権LHR

2年生は6月20日(木)、1・3年生は6月27日(木)に、第1回人権LHRを実施しました。
テーマは「みんなでつくろう! バリア(障壁)の少ない社会を」。

架空の星の話をもとに、個性の異なる人々が、共に暮らしやすい社会づくりを進めるために必要なことを皆で話し合いました。その後、「伊勢高生のあなたがケガをして車いす生活になったら」「コンビニに車いすの人が近づいてくるのを見かけたら」というシチュエーションを想定し、意見を交流しました。

最後は、各担任がそれぞれの思いを語りました。日常にひそむ物理的なバリア(障壁)だけでなく、「心の壁」についての話や、ふだんの学校生活を振り返る話などを通して、生徒一人ひとりがさらに考えを深めていってくれたと思います。。

   

高校総体東海大会(陸上競技部)

陸上競技部です。
6月21日から6月23日にかけて、静岡県のエコパスタジアムにおいて開催された、高校総体東海大会に出場しました。
10種目に出場したところ、男子棒高跳で5mを飛び優勝!
インターハイへの出場権も得ることができました。
他の競技についても、自己ベストを記録した選手もいましたが、それでも決勝に進むことができず、東海の壁を感じる結果となりました。
次はインターハイでも活躍できるよう頑張ってきます。

 

第10回創作学習会(文芸部)

6月16日(日)、津市の高田高校で「第10回創作学習会」が行われました。
これは、県内の文芸部員が集まり、文芸作品の創作について学ぶために開かれるもので、本校からも3名の生徒が参加しました。
ここでは、与えられたテーマに沿って詩などを創作するのですが、生徒たちはわずか20分ほどで詩を創作し、皆で見せ合って意見交換をしていました。すらすらと書いていく生徒たちには本当に感心させられました。
また、講師の方から創作のアドバイスもいただきました。
現在、本校の文芸部員たちは、7月締切りの「文芸みえ」に応募する作品制作に忙しい時期でもあるので、今回のこの学習会はとても有意義なものとなりました。

 

第64回体育祭

朝から生憎の空模様でしたが、先週金曜日(6月7日)の雨で延期したため、今日がダメなら中止になる、ということでグランドコンディションは不十分ながら、これ以上は雨が降らないことを願って開催しました。
残念ながら途中から雨足が強くなり中止となってしまいましたが、準備から競技、片付けにかけて、みんなが協力して主体的にコミットし、しっかりと体育祭に「参画」できていたと思います。
開催できた競技は少なかったのですが、もう少し詳しい内容を後日、公式ウェブサイトに掲載しますのでご覧ください。

   

表彰式・壮行会と体育祭準備

明日の体育祭に備え、午後は体育祭準備とあわせて県総体等の表彰式を行いました。
表彰されたのは、「陸上競技部」「軟式野球部」「弓道部」「卓球部」「バドミントン部」「柔道部」「囲碁部」「競技かるた部」のみなさんです。おめでとうございます。
また、上位の大会に出場する部の壮行会も行いました。

 

続いてグラウンドに出て体育祭の準備と練習です。
明日の天気が心配ですが、何とか晴れてほしいものです。

 

第57回山高伊勢高野球定期戦

6月1日(土)、伝統の山高伊勢高野球定期戦がダイムスタジアム伊勢で行われました。
当日は梅雨の時期にしては好天に恵まれ、多くの在校生、卒業生、OB・OG、学校職員、一般ファンが応援に駆けつけました。試合は、序盤から乱打戦となり12対14での敗戦となってしまいましたが、スタンドでは両校の熱い応援合戦が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
なお、通算対戦成績は、伊勢高25勝、山高27勝、引き分け4、不明1となりました。

「伊勢高眞﨑校長の始球式で試合開始」

「最終回の攻防」

「得点が入って喜ぶチアリーダー」

「吹奏楽部の応援にも熱が入ります」