2学期終業式

 2学期最終日の今日は、避難訓練、表彰式、壮行会と続き、終業式を行いました。
 まだ勉強や部活動のために学校にくる生徒もいると思いますが、身体に気を付けて冬休みを過ごしてください。
  

台湾へ海外研修へ行ってきます!

 海外研修に参加する生徒たちが、今朝、元気に出発していきました。
 この研修には1、2年生あわせて19名が参加し、24日までの3泊4日の日程で台湾・文山高級中学を訪問します。現地では、これまで行ってきた研究について英語で発表することになっています。
 現地での詳しい報告は年明けにお届けする予定です。
 

SSH生徒研究成果発表会

自ら課題を見つけ仮説を立て、その課題を解決する方法を考え、実験し、その結果から論理的に考察して、プレゼンテーションをする。本校SSHでは、このような活動を通して、総合的な課題解決能力の育成を目指しています。この目標の元、本日(12月20日)午後、皇學館大学の記念講堂をお借りして、生徒研究成果発表会を行いました。
どの発表も仮説を立て、しっかり考察することができており、また、質疑も活発に行われ、素晴らしい発表会となしました。明日からの海外研修(台湾)に参加する班は、英語で発表に挑戦しました。また、1年生から全員が取り組んできた地域のPBLを発展させて、「制約下における心豊かな暮らし方」に関して研究した成果の発表を行った班もありました。
        

2年生英語集会の様子

12月14日(金)の3時間目に、2年生全員が体育館で英語の授業を受ける機会がありました。ここでは、先生が生徒に「英語学習についてみんなにわかっておいて欲しいこと」を伝えたり、新しい教材や冬休みの宿題について説明をしたり、全員で英語による1分間スピーチを行ったりしました。

↑みんなで一斉に英語の1分間スピーチをしています

 

また、この日の午後、ESS部のメンバーが全国大会(第13回全国高校生英語ディベート大会in福井)へ出発するということで、この機会に壮行会を行いました。

↑壮行会で英語の挨拶をするESS部のメンバー

SSHの活動の様子

12月20日(木)の午後、皇學館大学記念講堂にて伊勢高校SSH 生徒研究発表会が開かれます。
今日の放課後は、そのプレゼンテーションの練習に励む生徒の様子がありました。

別の教室では、12月21日(金)~24日(月)の期間に海外研修(台湾)で英語のプレゼンテーションを行う生徒たちが、Agatha 先生から発音の指導を受けたり、スライドの準備をしたりしていました。それぞれの努力が伝わってきました!

倉田山美術散歩

11月中旬から12月にかけて、1・2年生の美術の授業で、校外学習に出かけてきました。
学校近隣のいくつかの歴史的建造物を巡りながら20分ほど歩き、神宮徴古館に入館し「神宮美術館の名品展」を見学させてもらいました。
神宮徴古館では、日本画、油画、彫刻、工芸品など、名だたる作家の作品群を前に、みんなで鑑賞ワークを行いました。作品を間近でじっくり観察していると、日本画の顔料の粒子や、油絵具の筆跡なども見えてきます。本物の作品の存在感を直に感じることのできる貴重な機会となりました。

    

今日は定期テスト1日目です。

今日は2学期末考査 1日目です。
12月7日(金)まで定期テストが続きます。
写真は廊下で勉強をしている風景です。

 

教室でも友達と話をしながら勉強をしてました。

カメラに気づくと、

・・・ カメラ目線は要らないから、早く勉強に戻って!・・・