Welcome to “NOGEI“ High School 三重県立四日市農芸高等学校 公式 HP
【生活福祉コース】保育講習(鈴鹿大学短期大学部)
2022/09/26
先日、鈴鹿大学短期大学部の先生方に来ていただき、
「保育ってなあに?②」をテーマに講習をしていただきました。
はじめに手遊びや読み聞かせを教えていただきました。


「”園で1番多く交わされる言葉”は何でしょう?」
という問いかけに、生徒からは「遊ぼ」や「ごめんね」が多いのではないか
という意見が出ました。

答えは「ありがとう」でした。
どのようなところで「ありがとう」が生まれるのかを教えていただきました。
高校生も「ありがとう」という言葉を大切にしてほしいと思います。
授業の後半では、
前回の「保育ってなあに?」で製作した紙皿シアター等を用いて
発表会を行いました。
堂々と発表することができていました。
来年の実習等に生かしていきましょう!