三重県立四日市農芸高等学校

HOME > 学科案内 > 食品科学科(食品科学コース・食品開発コース)

食品科学科
食品科学科News 新着情報
学科・コースの紹介

食の安全・安心について食品業界で求められる知識や技術の習得、地域資源を用いた商品開発について学びます。

食品科学コース
食品科学コース

食の安全性について理解を深め、食の大切さについて学びます。食品製造・食品分析さらに国際基準の食品衛生に関する知識や技術を学び、高度化・多様化する食品業界で求められる食のスペシャリストを目指します。
将来、食品加工、食品分析分野で活躍したい人におすすめです。

●学習キーワード

食の安全 食品衛生 加工技術 成分分析 発酵

●主な取得資格

食生活アドバイザー/食品衛生責任者/2級ボイラー技士/フォークリフト
食品開発コース
食品開発コース

健康的な食作り、栄養機能など幅広く食品について深く学びます。そして、地域の農産物を用いた新しい食品の開発、販売を通して発想力、企画力、表現力を磨き、地域に根ざしたものクリエイターを目指します。
将来、食品開発、販売分野で活躍したい人におすすめです。

●学習キーワード

地産地消 栄養機能 商品開発 流通 販売

●主な取得資格

食生活アドバイザー/プレゼンテーション検定/カラーコーディネート検定/販売士検定
授業の内容

【1年生での学び】 農業と環境に関わる幅広い知識や教養を身につけます

農業と環境では、基礎的な栽培技術を習得するとともに、自然環境に関する広い視点を身につけます。
総合実習では、各学科の基本的な内容について技術を習得し、2年生以降で学ぶ学科・コースについて志望を高めます。
農業情報処理では、情報の基礎に加え、農業における情報の役割について学びます。

授業の内容

【2年生・3年生での学び】 食品科学科共通科目や各コース独自の授業でより専門性を高めます

2年生・3年生での学び
○表の数字は、1週間の授業時間数。
○農業学科2、3年については、進学選択なら専門科目の代わりに、A選択より英語表現Ⅰ・B選択より理科(生物、化学のいずれか一択)を履修。
○農業学科1?3年の※印(31単位目)は、総合実習の単位として長期休業中や放課後に実施。